✦世界の王室✦

キャサリン妃の同じ指の長さが話題!

いよいよ第三子出産が来月に迫ったキャサリン妃が
オックスフォードのプライマリー・スクールを訪問されました。



私的には女の子かなぁ~
名前は男の子だったらアレクサンダー、
女の子だったらアリス?
王室にちなんだ名前で”North"だの”Apple”だのと
言った斬新な名前はつけないようなので、
こんな感じかしらん?



今回話題になったのが、キャサリン妃の指の長さが
どれもほぼ同じ!ということのようです。
本当に中三本はほぼ同じ!!

出産前の公務もそろそろ完了に近づいているそうです。

コメント一覧

さら
>theworldroyalsさん
ええぇー。そんなに高いんですか!海外の方って、わりとシンプルで伸ばしやすいヘアスタイルが多いなと思っていたのですが、そういった美容院事情もありそうですね。日本でシースルーバングだ、癖毛風カットだ、細めなケアや手間暇かかるヘアスタイルがはやるのは、美容院が乱立してお手頃価格でも通える環境があるからかも!?週2.3日の洗髪は、私は耐えられなさそう…。お水が軟水で水道代も安いことは、感謝しなければ、と思いました!
theworldroyals
http://yaplog.jp/theworldroyals/
中3本の指の長さが同じって綺麗に見えるものだと
いうことを初めて知りました。
が、よくそこに目が行く人がいたものだと
驚きませんか?

女の子は”A”で始まる名前のBIDが多いですね!!
まさかビクトリアでは来ないとは思うのですが・・・

アメリカとイギリスってあまり変わらないと思うのですが、
ヘアサロン代が日本に比べて高いんです。
ちなみにダイアナ妃が婚約された頃の
ダイアナカットは当時の日本円で2万円でした。
ニコール・キッドマンのヘアカットは800㌦なんだそうで、
一ドル=100円とすると8万円。
最初はビックリしましたが、そういうものらしいです。
そして多分ヨーロッパの方々、洗髪を家でしない人も
多いんですよね。髪が細いのでまとまりづらいため、
美容院に行った時にしか洗わないという方もいます。
なので私の周りにも3日に一度美容院に行くという
「普通の方」がいたんですよ。
なのでキャサリン妃もそういうことかもしれません。
カミラ夫人も一週間に一度10万円くらいかけてるんじゃ
なかったでしたっけ。









さら
>ルイスさん 
年間数百万!?週三回!?次元が違いすぎる、ヒョエー。豊かなサラサラロングヘアを保つには、年収分程の投資が必要なんですね。ありがとうございます。
ケロケロ
ちょっと真似っこしてクラッチバッグっぽいの持ってみましたが
無理、短い指では出来ませんでしたーーーーー。

お裁縫とか、指が長いより短い方が良いって言われてホッとした私です。

美容室に行く回数が多すぎれば何かしらご指摘は受けるはずですし、
範囲内なのであればOKなのかもしれませんね。見られる立場でもあるし、手を掛けすぎないのも言われますし。難しいところなのかな~。

妹かな、弟かな。楽しみ楽しみ♥
ルイス
>さらさん
キャサリン妃は年間数百万かけて、週3回ヘアサロンに行ってるそうです。
他の王族は知らないですが、してなさそうですね。
さら
あれ、だいぶ髪が短くなったような気がする。
いつも思うのですが、髪が長いとお水も沢山使うし、欧米人の細い髪に硬水って、髪がバッサンバッサンの収拾つかないことになってしまわないのでしょうか。王室の人は、特別なシャワー水にシャンプートリートメントを使ってるのかしら。
にゃんこま
http://yaplog.jp/koma2805/
こんにちは。 いつも楽しませていただいて
います。

Aで始まる名前だったら、
「アルマ」
はどうかな? と思いました。 

指の長さが同じって、ぜんぶ長いってこと
なんですよね。  美しいです~~。

隣を歩いて案内なさってる女性、見た
ことがあるような。 きっと、いいおうちの
女性なんだろうなあ。

おでぃりあ
女の子だったら、私も「アリス」じゃないかな?と思ってます。
フィリップ殿下のお母様とお祖母様の名前でもありますし。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Britain」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事