✦世界の王室✦

着回し女王

ロイヤル・デンマーク・ソサエティ・オブ・アグリカルチャー、
うーん、デンマーク王立農業協会とでもいうんでしょうか、
そこを訪れたマルグレーテ女王様。



年明け早々王宮での晩餐会に始まり、
今年も大変活発に公務をこなされているようです。
ほぼ毎日、何かしらでニュースを目にしますもんねぇ。



そして私は思うのです。
女王様ほど着回しをするロイヤルもいないのでは!!と。
アン王女もなかなかですが、あちらは王女でこちらは女王。



このスーツもファーもよく拝見しますよね。
もうサイズも変わらないし、良いモノは着つくしたし、
上質でお気に入りものだけを厳選してのことなのでしょうか?

キャサリン妃が緑のタータンチェック・ドレスを
昨日訪れたスコットランドで着ていたんですが、
これも何回目のお出まし?という感じでした。

ちょっと楽しみは減るんですが、別に毎回新しいものじゃ
なくてもいいし、そっちの方が安心感とか信頼感が
増すのでした。

コメント一覧

theworldroyals
https://yaplog.jp/theworldroyals/
モナコは存在自体がエンターテイメントに
なっちゃってて、別モノ感で見てますよね。
スクリーンの中での出来事みたいな。
グレース・ケリーの魔法というのかな~

デザイナーとの打ち合わせとか
新作の試着とか、御本人も疲れそう。
エリザベス女王のお召し物の型が
定番化していったのも判りそうな気がします。
そしてお気に入りだったら、また着たいですしね。

しかしデンマークは「豊かで幸せな国」と
言われているだけに、”質”の違いを
見せつけらます。






ぱんだ
とっかえひっかえの方が引いてしまいます。モナコは着回ししているのを見たことないんですよね…ステキで眼福なんですけど、どうかなぁと。

現代では、税金を使う身でありますし、堅実さは、どの王室でも支持されるために必要な要素のひとつではないかと思います。
さら
とてもよく似合っていますし、お気に入りの服で気分をアップってこともあるのかな?
とら猫
やっぱりTPOに適った服装で、ご本人に似あっていることが一番だと思います。

シニアは流行に左右されないコンサバな服のほうがいいですね。
若いロイヤルならほどほどに流行を取り入れた服、それを何度か着回してくれたら、毎回新鮮だし参考にもなります。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Denmark」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事