✦世界の王室✦

しみじみと



しみじみ深い顔になったなぁ~と思うんです。
色んな出来事と想いが詰まってるんだろうと
思うとホロッと来ちゃうんですよ~
(ウィリアム贔屓なもので・・・)

ハリーを守ってきて、これからも絶対に
守ってくれるのは、この人しかいないと
思うんだけどなぁ・・・




コメント一覧

theworldroyals
そうですよねぇ、皇太子→国王になった時のお顔を見てみたいです。

あの美少年っぷりから言ったら、チャラくなっても不思議ではなかったようにも
思うんですよ。(笑)
それを阻止するために、神は髪を・・・?!

生まれる前から抱えてきたもの、そして成人するまでの間に巻き込まれた出来事を思うと何が精神的な支えになったのか?と思うと、「ハリーを守る」という想いだったのではないでしょうか。
ハリーにしてみれば、そんな兄が自分以外に関心を向けることになったあたりから孤独感が募っていったのが現状を作りあげたのかなぁ???
シアワセっていうのはやっぱり個々で違うものなんですね。
和蘭
まだ王子様だからマイホームパパって言う感じでもいいですよね。
でもこれから皇太子になり国王なるんですもの『イギリスを守る』『イギリス人の精神性を守るためにある王室を守る』という深さ広さが身についてくるとまたまた顔つきが変わってくるはず。
戦後復興の象徴として恐ろしく自己統制してきたエリザベス女王がいるからこそ、王室も人々の尊敬を集めてきたのでしょうし、王族もエリザベス女王におんぶしてきてやってこれたようにも感じるし、さてこれからはどうなるかわからないわ。
ゆい
ウィリアム王子に、色々な重荷が乗っかり過ぎて本当に切ないです... 色々言い返してやりたいでしょうに、思慮深く踏ん張っていらっしゃるように見えます。弟嫁に対するキャサリン妃の毅然とした態度もスカッとしますね。
ミドルトン家、あったかい感じがするので弟妹、犬好きな優しそうなジェームズさん、はにかむブライドメイドだったピッパさんも、きっと癒しになっているんじゃないかなと想像します。
大変なことも多そうですが、その分素敵な仲間に恵まれてらっしゃるんじゃないかなと思います。
マリア
洸さんのコメント『嫌いな人っていない気がします』
確かにそうですね。
Juju
生まれた時から推定王位継承者ですし、家庭内のイザコザは世界中のネタ。
 御幼少から大変な運命のウィリアム王子ですが、人の親にもなり、いいお嫁さんが来て、人の心の痛みもわかる良い君主になるのではと思います。
 ハリーは心配の種ですね。
kemmy
ハリーが突っぱねてる程度であり、心から心配してサポートしてくれる
良いお兄ちゃんだと思います。他人が1人入ってしまうと、どうにもこうにも
上手く回らなくなることもありますから。

私もお兄ちゃん贔屓のひとりですよ〜。
今画面をスクロールして眉毛から下の部分で見ています。うふふ。
彼は色々なものを守ってきたと想うんですよ。
泣いているダイアナさんにティッシュをすっと差し出したり、はっちゃけた感じの時は戒めたり…皇太子との間も修復したりしたんじゃないかな🤔
嫌いな人って(あまり)いない気がします。
ハリー、♥モードになってたから気付いてなかったんだろうけど、今頃はアメリカで兄(ウイリアム)のことを想ってるのでは❓
来年は無理かもですが、3、4年後くらいには関係が修復できてるといいな(^人^)
旅人
ウィリアム王子は温かみを感じます。ハリーの事も心配してるでしょう。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Britain」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事