週刊 宅コス部 ((φ(・ω・*)

(´・ω・)佐光千祈(さこう かずき)タソ専用チラシの裏(・ω・`)

一番最近、あなたが贈ったプレゼントは何ですか?

2006年02月10日 | Weblog



友人やリンク先様にトラバを付ける度胸が無いのでgooの練習版に参加している佐光千祈さこうかずきです、今晩和♪



    

一番最近送ったプレゼントって… 、
現金かな? <お年玉に… 。




それか、年末にお隣のオイタンに送った御歳暮~!!!    
酢ですョ、酢!!!

体のアチコチ悪い人には何ばり遅れないんで悩んで悩んだ挙句に酢送ってしまいました… 。。。

気持ちだけは伝わったと思います 
← マジ気持ちだけ!!!

元気になってなーーーってさっ… 、エコナとか蕃爽麗茶(バンソウレイチャ)とかも考えたけど、あんまり嫌味なんで;;


ちゃんと飲んでいるのか、そのうち聞いてみなくては… 


同じものを買って自分も飲んでみたけど、

とてもキツくて飲みにくくて辛かったョ

意地になって飲みましたが… 



それか、やっぱり年末のクリスマス頃に
バトルビーダマンを買ってプレゼントしたアレかな… ?
時期が同じころだからね






猛烈的御宅的研修会

2006年02月09日 | Weblog


今回、私が課内での、人権・同和研修の持ち回り開催当番でした… 
(勿論、上からのお達しで、コレって勤務時間外での粗強制活動なんで… 、気分は複雑。)

口下手だし、何やっていいのか分からないし…  
で☆、結局、人権啓発ビデオ鑑賞会になったんですが、適宜ビデオを担当課から借りてきて、
プロジェクタ繋いでたり…  ついつい、アニメ(←小学校2年生向きだったらしい;;)借りたんで
担 当 課 の 方 に 真 面 目 に し ろ ョ とエ ラ イ 絡 ま れ ま し た <笑;;

すみません;;、だけど私は結構真面目に厳選しています
だって☆、コレを見るとオタクな仲間は無条件に必ず反応すると思われ… <笑;;

寧ろ、これを見ないでいられるか?!?!?!


(相当古いビデオなんで表紙は白黒でした、アニメはカラーですが。)



まず、
監督さんはドラえもんの監督さんですョ!!!!!

音楽は
暴れん坊将軍を全部やってる人です!!!!



    ・

    ・

    ・

    ・


んで、結局… ☆


ドラえもんの画風に、暴れん坊将軍の音楽、
これだけでも十分笑えるのに…

山吹みどり先生(Dr.スランプ アラレちゃん)の
ナレーションに、

アンドロメダ瞬(星矢)タンの主役オサーーンに、

村人の磯野波平(サザエさん)さんと、

村人のキン肉大王(キン肉マン)と、

村人の別府丸(南国少年パプワくん)に、

勘違い狐のバイキンマン(それいけアンパンマン)と、

同じく狐の斜堂先生(忍たま乱太郎)に、

子狐のバタ子さん(それいけアンパンマン)に、

貧しい農村の子役なエル・ビアンノ(ZZガンダム)



ちょっとコレはやり過ぎだョ、おいし過ぎ!!!! 

これだけの猛烈な面子が揃いも揃って芳しいミスマッチでした… だめです、もう、語るに値しません… 







激沈ーー… 。



  ドライな時間が過ぎてゆく…  つーか、私はこみ上げて来る笑いを堪えるのに必死だった… 







 


やっと出来たョ~(^ー^ゞ

2006年02月09日 | マライヒ 〔パタリロ〕

本当にもぅ、ダラダラと…
手早い人なら一日でするような作業を10日も20日も掛けてやっておりました、佐光千祈さこうかずきです

やっと仕上がりましたョ~  ← 遅すぎだから… 
過去ログを見ていたら丁度一ヶ月掛かっているんですねぇ… 
ヅラ加工 + チョーカー制作 + ツーピース で、一ヶ月… まぁ、こんなもんかな?
トロくさい私にしては寧ろ早い方ですから… 


つーか、後はボタン付けだけだから、仕上がるまでブログも休んで片付けてしまおう
なんて思いきや…
ボタン付けだけに3日は掛かってたような… 
いやね… 、そんなにボタン無いんですけど… <笑; 


最近気が付いたんだけど、夜10時過ぎたくらいから、しんどくて活動停止してしまうような… 
マジ体が動かなんですよねぇ~ 、何かキツイっていうの体感してます… 微熱続きのせいかなぁ?
まぁ、いいんだョ… 
例え一針でもいいんです、毎日縫えばいつかは必ず仕上がるのです ←間違いないから☆
実際は、纏まった時間が取れないだけなんですけどね… 





    

さてさて、折角仕上がったのですが… 2月松山ライブのパタリロ合せの詳細がよく分かりません
パタリロ殿下は私よりも一週先に仕上がったという話ですが… 、仕事つーか、職場が大変なようです…
んで、バンコランも出張前に寄れるとか寄れないとか色々言ってます。。。
私は別にライブに出すために作ったって訳では無いので、この方たちの都合が付くまで何年でも待てます
できれば、一足先にサイトUPしたいなぁ~ とは思いますが。。。

暫くブログのネタには事欠かないような毎日だったので、過去日記がポツポツ出現するかもしれません… 。






混ぜるな危険!!!

2006年02月05日 | Weblog

チョットした流行の美白モノを試してみたくて… 、だけど買ったらメチャメチャ高いし…
寧ろ病院に行って処方して貰うのが日本では一般的らしいのですが、原理は簡単なんで

この際だから思い切って自分で調合してみました!!!
何と言う素晴らしいコストパフォーマンス!!! <苦笑;



現像液なんかに多少使っている薬品らしいのですが…
要するに、微量に混ぜ混ぜしてしまえば良いのですよ

んで☆
計算上は合っているんですが、計量する段階でチョット、ボーーー… っとしていて、
精製水500mlを計ったつもりで、200ml計って出来た出来た準備OK… っと… ☆

なんちゅうこっちゃ、 被 れ て し も う た が な … 

何だか結晶がザラつくなぁ…    なんて思いながら、攪拌がまずいくらいにしか思ってなかったョ
薬剤師さんとか看護師さんとかにならなくて本当に良かったと思ってしまう <向いてないし、なる気無いけど。
被れてから、おかしいな、何でだろう? んっ?、あっ☆、しまったぁーーー!!!! って、医療系の人は言えないんもね… 

つーか、私は何もかも一度に平行稼動してしまうので、時によっては魂が肉体と共に無いな… うん、絶対。






絶対手放せない電化製品はなんですか?

2006年02月03日 | Weblog

今回のトラバ御題は【絶対手放せない電化製品はなんですか?】です。
多分、職業柄も手伝って、私の絶対手放せない電化製品はパソだと思われがちですが、

それはそれ、本当に無くなったら困るのは、やっぱり

洗濯機、冷蔵庫、電子レンジの三種の神器でしょう!!!

まるで主婦みたいですねェ、千祈さん

でも普通に常識で判断するとそうなるはずじゃないのかな?
仕事にパソが、携帯が… ったってねぇ… 、ちょっと前まではみんな書面でしていたはずだ
極稀に電算処理前にちゃんと数字を押さえている凄腕の事務屋さんも未だにいらっしゃいますし、
特に携帯は広まったのが、たかだか10年程度、10年前にちゃんとやってた仕事が、道具が無いから
と言う理由で出来ませんとは言えないと思う… 不便だけど。。。



    

さてさて… 、今日は節分だったのですが… 
普段は私は弁当持参で勤務しています… 職場でも出前組と持参組の比率は半々です… 。

だけど昨日、偶々、出前組の皆さんのメニュー表を見ちゃったんで… 


    鬼退治弁当?!?!?! 面白そう… 


ついでに私も退治して貰いた~~~いっ☆ (←えっ☆) 
響鬼さ~んっ きゃっ

(いや、その…、つい、こんなセリフがペロッと出たりするモンだから、どこのチャットに参加しても
 『帰れ!!! ネカマ!!!』 とかって迫害されるのでしょうか…  寂しいわ… 悲しいわ… Orz )



            ・

            ・

            ・


   普通やん… ?


どこがどう鬼退治なのでしょうか… ? どっから見ても普通やん… 鬼さんの御面も付いて無かったで…




あぁ☆、もしかして、

←この豆をブツッつけろってか?

そんなこと私の常識が邪魔してできるかィ!!!<笑;




そういや、『もう、弁当飽きた… 』って、お向かいの食堂で新メニューのラーメンが出たからと、
今日初めて食べに行って帰ってきたT兄ちゃんも言ってたョ… 
 

あ~、ラーメン普通やった・・・ って。




  …Orz  やっぱり来週からまた弁当持参します… 。









昨日の今日ですが…

2006年02月02日 | マライヒ 〔パタリロ〕


無性に誰かに呼ばれているような気がしてたんだけど、
誰に呼ばれていたのか早速分かったんで昨夜やっと返信を出しました。




     

チョットずつ、チョットずつ大分形になってきました… 後は肩パット入れて… 、
実は袖(←手首)の作り方も分からないので、適当にブラウスを眺め回してソレっぽく見えるように作ろうかと…
いつもそうなんですが、こうやって、こうやって… こうしたら… こう見える!!! だから多分こうなんだろう!!! 
で、やっているんで(衣装と言うよりは最早プラモ並みですね;;)本当はどうやって作るのかなぁ~… 
なんて素朴に疑問に思ったりしますョ、やっぱりね… 。。。

フリルフリルフリル~♪


こんなフリル付きの衣装は作るのも着るのも初めてです…

何故だろう、この衣装を見ていると一抹の寂しさというか、虚しさと言うか…
それは久しぶりに作ったせいもあって襟付けに、袖付けに失敗して2回ほど
糸を解いたために、他人には決して見られないところではあるのだけど
穴だらけになってしまったせいなのだろうか… 。←痛イ!!!痛イ!!!遺っ
体~!!!!!
もう同じ生地が無いんでやり直しが出来ないせいだろうか… 。


どっちにしてもマライヒって普段着にこんな恥ずかしい格好してたんだなぁ~… <笑;;
とっても着れんョ <イベント以外では…   2次元から3次元に来ると奇妙なヤツって多いな…