車泊で「ご当地マンホール」

北は山形から南は大分まで、10年間の車泊旅はマンホールに名所・旧跡・寺社・狛犬・・思い出の旅、ご一緒しませんか。

ご当地マンホールとマンホールカード in 愛知県稲沢市

2018年03月20日 08時00分00秒 | マンホール・マンホールカード・キャラ・愛知県

稲沢市(いなざわし)は愛知県の西部、濃尾平野のほぼ中央に位置し、かつては尾張国の政治・文化の中心地として国衙が置かれていました。江戸時代には東海道と中山道を結ぶ美濃路の宿場町としてにぎわい、また天下の奇祭として有名な「国府宮はだか祭」で知られます。植木・苗木の産地としても有名で、国府宮で開催される「稲沢植木まつり」には、県内外から多くの買い物客が訪れます。「市の木・松」「市の花:菊」を制定。

キャッチフレーズは「自然の恵みと心の豊かさ 人が輝く文化創造都市」

明治22年(1889)、町村制の施行により中島郡稲沢町、一治村・国府宮村・山形村・下津村・中島村・稲保村・大江村・大里村・千代田村・明治村が発足。

1906年、中島郡一治村・国府宮村・山形村・下津村・中島村の一部・稲保村の一部・大江村の一部と合併、新たに稲沢町が発足。

1955年、中島郡大里村、千代田村、明治村と合併、新たに稲沢町が発足。

1958年、中島郡稲沢町が市制を施行、稲沢市が発足。

2005年、中島郡平和町・祖父江町を編入、現在に至ります。

マンホールカードに採用されたマンホールには、市章と市制50周年記念事業で誕生したマスコットキャラクター「いなッピー」、周囲に種々の植木がデザインされています。

稲沢市役所内展示マンホール

稲沢市役所内展示マンホール

汚水マンホール

雨水マンホール

「メタウォーター下水道科学館あいち」展示マンホール。

「メタウォーター下水道科学館あいち」展示マンホール。子供たちが彩色したマンホール~Ⅰ~。

同上~Ⅱ~

「メタウォーター下水道科学館あいち」マンホール拓本

稲沢市市役所内のマスコットキャラクター『いなッピー』2種。頭は稲沢市特産の植木とアシタバ。黄色い体は祖父江のイチョウ。 はちまきにフンドシ姿なのは 「国府宮はだか祭」のいでたちで、稲沢の緑の精です。

撮影日:2011年4月25日&2017年3月29日&2018年3月23日

------------------------00----------------------

2017年8月1日、第5弾として全国50自治体で52種類(計191自治体222種類)の マンホールカードが配布されました。稲沢市のマンホールカードは稲沢市の訪問と入れ違いの配布でちょっと悲しかった「メタウォーター下水道科学館あいち」で頂けます。

2011年に設置されたマンホールには「いなッピー」と「植木」、「市の花:さくら」「市の木:イチョウ」がデザインされています。

【稲沢市のご当地キャラクター「いなッピー」のデザイン蓋です。 いなッピーは頭が特産品の植木とアシタバでできており、体はイチョウ、はちまきとフンドシは天下の奇祭「国府宮はだか祭」の装いとなっています。 中央に大きく描いたいなッピーは、元気な稲沢市のイメージそのもの。 そのまわりを市の木「クロマツ」、市の花「キク」、市内のお祭りを彩る「さくら」、「あじさい」、「イチョウ」、「梅」で飾り稲沢らしさを強調しました。 このデザインのマンホール蓋はメタウォーター下水道科学館あいちに展示されていますので、是非お越しください】

訪問日:20218年3月23日

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 愛西市内ぶらっと散歩 in 愛... | トップ | ご当地マンホール~其の二 in... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

マンホール・マンホールカード・キャラ・愛知県」カテゴリの最新記事