チックの道草・きのこ            

春の山菜から秋のきのこ&庭の野鳥と草花など
小さなコンデジで撮ってます(*^-^*)
 

愛しのホシアンズタケ (川湯・仁伏)

2015-06-30 08:49:20 | きのこ
久しぶりに太陽が顔を出した・・・キノコ採りに行こう!! 9時30分、川湯向けて(29日のこと)
お、林道の倒木は片づいてる。
さぁ、キノコだ。でもねぇ~、黄色いものが全然見えない。
ホシアンズタケが出ているのだから、タモギタケが出てなければならないのだ・・・ない!! 今回も限りなくゼロに近い。

でもでも、旦那には悪いけど、愛しのホシアンズタケが出てた。


ホシアンズタケは美しい。 (上は幼菌、下の3枚は同じ個体で成菌)
特徴は、かさの網目模様と、柄のロゼ~ワインレッドの液滴 ← 成長とともに、模様も液滴も目立たなくなり、色もピンク色に近くなる。


さぁ、今夜は美しいホシアンズタケで、酢のものを作ろう。

コメント (2)

クロは爪をとぐ

2015-06-29 18:50:12 | 小鳥&小動物
え~、今日は川湯・仁伏まで

とある朝日がピッカピッカの6時ころ。
庭に出没してスズメを狙うクロは、オンコ(イチイ)の木で爪をとぐ。
(餌を狩る、爪をとぐ、トイレ・・・なんとずうずうしい。せめてトイレぐらい自宅のを使って

コメント (2)

ツタウルシ(雄花)とエゾライチョウの子

2015-06-28 12:18:59 | 草花
25日、ツタウルシの雌花を探して林道をウロウロ。
あ、エゾライチョウ!! しかも子供を連れている。
車を止めると同時に飛ぶ・・・子供は木から木へ飛び移って遠くへ。
何度目かの遭遇で、ようやくフロントガラス越しにカシャ・・・あっという間にいなくなった。
(このエゾライチョウ、数が激減してるにもかかわらず、美味しいからと今も狩猟鳥だって・・・そのうち、絶滅危惧種にならなければいいけど)

たった1枚。


え~、ここからツタウルシ。
林道脇で咲いてる花は雄花ばかりで、とうとう雌花は見つけられなかった。
12日の蕾と20日の雄花。 (4~6ミリの大きさ)
コメント (2)

ミヤママタタビの花、両性花&雄花

2015-06-27 09:09:51 | 草花
今、空からぶら下がって咲いてるのは、ミヤママタタビとヤマブドウ、コクワ(サルナシ)は咲き始めたところ。
野山で緑の葉に混じって、白や紅色をおびた葉がある。
それは、ミヤママタタビの葉。


秋、熟した実は、そのまま食べても美味しいし、未熟なものは果実酒にすると美味・・・朝食の食前酒。
ミヤママタタビもコクワも実がなるのは、両性花が咲いてる木。
まだ、両性花を知らなかった頃、秋に実がなっていない木を見て、今年は不作なんだと・・・雄株だった。

左が上下とも両性花、右が雄花。 (花びらは5枚、稀に4枚と)


すでに何方かが歩いた形跡がある・・・今から秋の確認してるみたい。

コメント (2)

赤いクリンソウ

2015-06-26 13:13:35 | 草花
昨日、ツタウルシの雌花を求めて林道をウロウロ。
たしか、八千代林道にあったと旦那が言うので、方向転換して
行ったけど・・・地面にはいっぱい生えてる。でも、花が咲くような大きさは、どこなのぉ~。

前方にクリンソウが見える。
しかも赤い!! 今まで阿寒湖畔の前田一歩園の森や、釧路町の森林公園でも見たけど、色は牡丹色。
湿った所が好きな花・・・盛りは過ぎてたけれど、緑の中で目立ってた。

コメント (2)

こすずめ、ひとり立ち

2015-06-25 07:43:07 | 小鳥&小動物
どうやら、自分の足で歩き始めたみたい・・・ひとり立ち。
今週はずぅ~っと曇り空で少し寒いけど、草むしり。
こすずめは気にならないらしく、傍らで餌を食べている・・・近くで親が警戒音を発してるけど。(カシャ)
もう、ひとりでご飯たべられるもん


あ、にいちゃん、そんなに膨らんでなに食べたの。
ちょっと食べすぎて、気分悪いかも・・・。


にいちゃん、 早く穴に入るといいよ。
・・・・・・・・・


お~い、後ろの穴は砂浴びようだよ。
コメント (2)

三人展、釧路の芸術家共演

2015-06-24 08:56:01 | いろいろ
趣の異なる作品・・・素敵な三人展でした。

今月初め、彼女から「三人展」の便りが届いた。
23日・24日・25日、午前10時から午後7時まで、まなぼっと幣舞 1階展示ホール
三人・・・深谷榮樹さんは油彩、多胡園恵さんはパステル画、川端槇子さんは版画。

23日、小雨の降る中、旦那と行ってきた。
タイミングよく、受付に彼女=川端槇子さんが座ってた。
記帳する(旦那が)
三人の作品を(あれこれ想像しながら)見て、今度はじっくり、彼女の説明を受けながら。
(彼女の版画を二つ) その中で、ニジマスの背景は地図とのこと・・・他の作品もそうだけど、構図の発想と緻密な作業に感嘆。


(帰宅後知った。このニジマスのことが、23日釧路新聞の記事の中にあった・・・記事を読まずに(^_^;))

こちらは、「金魚」
こんな模様のトートバッグがあったら、買い物が楽しいだろうなぁ。

コメント (2)

父の日は、夫に生寿司を

2015-06-23 10:12:50 | いろいろ
21日の父の日
子供たちは夫の好きなお菓子と、お花を贈ってくれる・・・豆菓子とどら焼きや羊羹など、ここ数年ミニバラ。
私は、半年ぶりに生寿司を。(新しいお店を、閉店したお寿司屋さんに紹介してもらった)


私も夫も、父はあの世とやらに住んでるから、母の日は妻の日、父の日は夫の日(*^_^*)。
(え~、私の母は健在だけど、母の日に夫からお小遣いをもらう

コメント (2)

キノコ観察会、新聞にのりました(*^^)v

2015-06-22 10:30:37 | 釧路キノコの会のこと
昨日、釧路町森林公園で行われた観察会の様子が、北海道新聞朝刊に載った。(感謝)

参加者は会員・一般参加合わせて27名。
観察会が始まる前に、この公園の常連さんから情報を仕入れると
今年はやはり例年より1週間から十日早く出て、今はないよ・・・との言葉。

9時、全員集合。(途中全部省いて)
さぁ、出発!!


みんなの早いこと・・・あのスピードでキノコを観察できるのだから、すごいと、次第に小さくなっていく後ろ姿を見ながら思った。(まぁ、私が遅いだけだろうな(゜.゜))
キノコの出が悪い上に最後だと、目ぼしいキノコは殆ど残っていない。(ぐすん)
それでも、マスタケ(だと思う。高い&遠い)、ツガサルノコシカケは今日も大量の汗、思わぬところにカバノアナタケがごろり、そして清楚なヌメリツバタケ。


お花も色々。花火を思わせるカラマツソウが好き。

ブルーシートにキノコを広げて同定&説明・・・写真を撮り損ねた。

キノコの説明の後は、昼食を食べて情報交換。

お、会長(右端)さんは一般参加の人たちとお話し中・・・会長、勧誘してくれたかなぁ。

名前が分かったのは20種
その中には、今菌床栽培で売出し中のトキイロヒラタケがあった\(^o^)/。

アミスギタケ・アミヒラタケ・ウスヒラタケ・ウラベニガサ・オツネンタケモドキ・カバノアナタケ・キララタケ・クリゲノチャヒラタケ・コブリマメザヤタケ・シイタケ・タモギタケ(乾燥してたけど)・タマチョレイタケ・チシオタケ・ツリガネタケ・トキイロヒラタケ・ナラタケ(ボリボリ)・ヌメリスギタケモドキ(ヤナギタケ)・ヌメリツバタケ・ヒトヨタケの仲間・フチドリツエタケ。その他10種くらい。

コメント (2)

アミヒラタケ発生中

2015-06-21 07:26:23 | きのこ
あのぅ、ホントはツタウルシの花を投稿しようと思った。
図鑑を見たら、雄花・雌花・・・忘れてた、花には両方あるということを。
そして、追い打ちをかけるように雌雄異株の文字に、頭がくらくら。
もう一度、お山に花を探しに行ってこなくては

そこで、今日はキノコの観察会ということもあって、先日キノコ仲間(会員)がたくさん出てたという
アミヒラタケ (写真は5月30日。幼菌は食)


こっちはもっと古い(13年6月22日)けど、上の写真は成長途中で、これは立派に成長した姿。


(^^♪ さぁ、森林公園で探そう!!

コメント (2)