播磨地方ではないのですが、用事で宝塚まで来たので空き時間に中山寺へ行ってきました。
北摂の地に、紫の雲たなびくといわれる中山寺は、聖徳太子の創建によるとつたえられる、日本最初の観音霊場です。
代々皇室の崇信もあつく、安産祈願本邦随一の霊場として、源頼朝をはじめ武家・庶民にも深く信仰されていました。
ことに、豊臣秀吉は当山に祈願して秀頼を授かり、秀吉亡き後、秀頼は片桐且元に命じ、伽藍再建をしました。
MHK真田丸の時代ですね
震災で多くを建替えたようで新しい建物のお寺でした。五重塔は完成したばかりで、
耐久性を考慮しアクリル塗料を使用したようです。
まずは、立派な山門から
仁王像
手水舎 蓮でしょうか初めてのタイプです
本堂へ なかなか全体を撮るのは難しい
梁や升組も綺麗です
裏へ回っても吊り燈籠と水引が綺麗です
正月の用意ですね
そして
五重塔です
群青色と朱色と白が鮮やかです。
最後にもう一度
古いお寺は色が落ちてますが、色を塗り直したりしているようで、この色合いが、
本当の色合いなのかなと思いました。ビビッドカラーですね。
今年もあと少しとなって来ました。本日もご覧いただきありがとうございます
北摂の地に、紫の雲たなびくといわれる中山寺は、聖徳太子の創建によるとつたえられる、日本最初の観音霊場です。
代々皇室の崇信もあつく、安産祈願本邦随一の霊場として、源頼朝をはじめ武家・庶民にも深く信仰されていました。
ことに、豊臣秀吉は当山に祈願して秀頼を授かり、秀吉亡き後、秀頼は片桐且元に命じ、伽藍再建をしました。
MHK真田丸の時代ですね
震災で多くを建替えたようで新しい建物のお寺でした。五重塔は完成したばかりで、
耐久性を考慮しアクリル塗料を使用したようです。
まずは、立派な山門から
仁王像
手水舎 蓮でしょうか初めてのタイプです
本堂へ なかなか全体を撮るのは難しい
梁や升組も綺麗です
裏へ回っても吊り燈籠と水引が綺麗です
正月の用意ですね
そして
五重塔です
群青色と朱色と白が鮮やかです。
最後にもう一度
古いお寺は色が落ちてますが、色を塗り直したりしているようで、この色合いが、
本当の色合いなのかなと思いました。ビビッドカラーですね。
今年もあと少しとなって来ました。本日もご覧いただきありがとうございます