美術の学芸ノート

中村彝などの美術を中心に近代日本美術、印象派などの西洋美術、美術の真贋問題、個人的なつぶやきやメモなどを記します。

辻永の「サンジェルマンの春」(茨城県近代美術館蔵蔵)とシスレー

2024-05-01 09:58:36 | 日本美術

 茨城県近代美術館に、辻永が描いた「サンジェルマンの春」という作品がある。以下は、この作品が同館に展示されている頃、2作品の比較上興味深いシスレー作品のリンク先をかつて2019年2月Twitterに示したことがある。タイトルもそっくりだ。

 シスレーの下記のリンクに見られる作品は、辻永の作品よりもかなり遠景のテラス(高台)から橋の方を眺めた構図のパノラミックな作品で、画家の立っている視点は全く同一とは言えないかもしれないが、これによって、辻が描いた作品の「サンジェルマン」とは《サン・ジェルマン ・アン ・レー》だと分かる。

https://art.thewalters.org/detail/17847/the-terrace-at-saint-germain-spring/

 「サン・ジェルマン・ アン・ レーは人口4万人ほどの町だが、ドビュッシーはここの生まれ。オルガン奏者のマリー・ クレール ・アランも。モーリス・ ドニもゆかりの画家。

 サッカーファンには知られた町らしいが、辻永の「サンジェルマンの春」の「サンジェルマン」も実はサン・ジェルマン・ アン ・レーのことだ。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中村彝『藝術の無限感』の中のフランス語... | トップ | 中村彝のシスレー模写と『藝... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。