当麻さんに教えて頂いた「JoyAdapter」
ゲーマーにとっても、かなり良さそうなソフトなので
急遽、予定を変更してゲーマー的視点から見た
「JoyAdapter」を記事で紹介してみましょう。
教えてもらって早速「JoyAdapter」のHPへ見に行ったら。
想像以上に凄そうなソフトで吹いたw
何が凄いって、まず「マクロ登録出来る」のが凄い!!
短時間にボタンを連続で押していくだけでなく
「時間を考慮した」マクロってのが凄いです。
これってディレイを考慮したコンボも登録出来るって事だしね。
設定方法みたら、直接キー入力を読み取ってマクロにする方法もあるので
そんなに難しい事は無さそうです。
押したキー>押してる時間>離したキー>何も押してない時間
と言う感じで自動的にマクロが組まれるので
ちょちょっとイジれば、スライド入力の真似事も可能ですね。
「z」「x」「c」を左から順に押すのでは無く
zとxを押してる時間が少し被らせたり、zとxとcを同時に押してる時間を作ったり
マクロ製作には少し時間がかかりそうですが、かなりの応用が利きそうです。
まぁ、マクロは規約違反に繋がるゲームもあると思うので自己責任でお願いします。
他にもあります便利機能「ボタン同時押し設定」
PS2コントローラーで微妙にボタンが足りないと感じる事は良くあります。
当然、もともとボタンに設定されてる内容が暴発する可能性があるので
割り振りは良く考えないとダメですけどねw
最近の格闘ゲームは同時押しの技も多いですが
弱P+中P=弱昇竜拳、弱P+強P=中昇竜拳、中P+強P=強昇竜拳
の様な設定も可能な訳です。
こちらはかなり使い方が限定されそうですが「エレベーターキー」
信on風に説明すると
F1~F10までに技能セット登録しておきます。
そこで、L1を1回押す毎に、技能セット1>技能セット2>技能セット3>以下略
L2を押す毎に、技能セット10>技能セット9>技能セット8>以下略
と、コントローラーで技能を順番に切り替える事が可能になります。
普通にやったらボタン10個必要な所が、ページ送り戻しみたいな感じに
ボタンが2つで済むと言う優れもの。
このソフトにキーの設定が32箇所もあるのは、
これの設定をするために、予備のボタン候補が必要だからなのかな?
あと便利なのは「ボタン番号確認」ボタンがある事
いちいちゲームパットのプロパティを開く必要が無いので便利です。
ざっと見て、この4点が「JoyToKey」には無かった機能ですね。
当然、それらの機能を使いこなすには少しイジらないとダメですが
基本的な機能は「ジョイキーボード」と「ジョイマウス」だけで大丈夫そうです
ちなみに、巷ではJoyToKeyやJoyAdapterすら使えなくされたゲームもあるとか
http://www.paperman.jp/com_freeview.aspx?page=397&seq=5171
(このリンクはメンテとかリンク切れになってる可能性があります。)
ここまでやると凄い気もするけど弊害も多そうなんですがw
よ~し、早速JoyToKeyからJoyAdapterに切り替えるために設定するぞ~
って事で、設定開始しはじめたのですが
十字ボタン、左アナログスティックと設定した所で問題発生!
これ右アナログスティックをマウスのカーソルに当てるのって出来るの?w
左アナログスティックか十字ボタンをマウスのカーソルに当てる設定は出来ました
しかし右アナログスティックは「ラダー」と「他の軸」になる為
右スティックでマウスエミュレーションが出来ないもようorz
ん~惜しい、非常に惜しいorz
ゲーム側で視点の設定があれば良かったのですが
他のキーは設定出来るものの、カメラの向きの変更はマウスでしか出来ない模様
と言う訳で、ドラゴンネストはもう暫く「JoyToKey」でやることになりましたとさ。
めでたし、めでたし。
じゃねぇ~w
こんなけ力説しておいて、そんなオチかい!orz
まぁ上でも紹介した機能はかなり高性能な機能なので
他のゲームではぜひ使ってみたいですね♪
そんな使い方は思いつかなかった…
というか、ちまさん研究熱心すぎる…w
僕はこの手のソフトは、PS2用のワイヤレスパッドをPCにつないで、だらだらゲームするために使っているだけなので、あんまり研究してないのでした。
かなり凝った作りになってますね~
BBS見たら同じ悩みの書き込みがありますた。
JoyToKeyにとってかわれるぐらいの性能なので
製作者の野心に期待ですw
モンハンみたいにゲーム側で細かく設定出来れば問題なかったんですけどね~