ゴールデンレトリバー カンタとの日々!

 カンタの成長を記録(週記?)+釣果、ガーデニング?情報・・・。

 決めかねる?”カンタ”♪

2017-06-15 19:34:03 | 日記
 6月15日(木) 曇り→晴れ



 『かるの子に 水面で親が 前ならえ』
 散らばって泳いでいた11羽のカルガモの子が、”カンタ”を見た親に促されて集団化しました。
 これだけ多くの子達を統制する親は大変ですね~
 因みに、”カンタ”が散歩する”竜の口川”の範囲には3家族のカモがいることが分かりました。

 

 追加の写真は5羽のカルガモの子がいる家族。
親はちょっと離れて見守っています。


 昨晩の雨の影響でところどころ、路面が濡れていましたが、5:15に家を出て、一旦、”桃ノ木川”方面に向かいました。
 今日も”県立県民健康科学大学”のテニスコートは問題はなさそうだったので、レトリーブ中心にボールで遊びました。
 6:15に帰宅し歩数は、4400歩ちょい
”カンタ”のワン歩計は、9900歩ちょい
  
 夕方の散歩は、18:10に家を出て”桃ノ木川”に向かいました。
川沿いを”大国橋”から”幸塚大橋”を往復しました。
 19:00に帰宅し、歩数は4500歩ちょい

 ”カンタ”の本日のワン歩計トータル値は、19065歩









路面がところどころ濡れていたので、ブロックにあがって散歩
 今日もおじさんとご挨拶






 ”県立県民健康科学大学”のテニスコートでフリーにすると、マッサージのつもりかボールを顎の下に置いてゴロスリしました
 





 最初の内は、好調だったレトリーブ










 何かを見つけたと思ったら・・・
ソフトテニスボールに切り替え






 再度、2~3度、強く『ボール』と叫ぶと本来のボールを持参








 褒美におやつを与えたが、キャッチ失敗
体調が戻ってから、失敗続きでは














 その後は、ソフトテニスボールと自分のボールの選択に迷いながら遊んでいます






 最後は、自分のボールを持ってきたので、水飲み場までボールを咥えさせ帰路へと向かいました

 いつもポチッとしてもらってありがとう By ”カンタ”

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿