9月29日(土) 曇り→雨
空模様が芳しくなく、前橋最後の朝散歩は、5:45に家を出て”群馬大学付属中学校”から”県道R76号”に出て
”市立前橋高校”に向かいました。
途中から『ポツリポツリ』と小雨が降り始めたのでショートカットしながら急いで帰路に着きました
6:45に帰宅し、歩数は4400歩強
前橋の空も”カンタ”との別れを悲しみ泣いているのでしょうかね
”カンタ”も昨未明に吠えるので散歩に連れて出ると”下痢P〜”
お別れを察知してストレスでしょうか
当然、今朝も”下痢P〜”でした
前橋生活も今日が最後
『ありがとうございました。』
そして、富山の生活がスタート
『宜しくお願いします』
アート引越センターに預け、17:35に検証を終え不動産屋に引き渡した後、 思いも寄らず、”おじさん1号”からCメール、
”群馬大学付属中学校”で”カンタ”を見送ってくれるとのこと
最後に”おじさん1号”に見送ってもらい、”渋川伊香保IC”から関越自動車道に乗り、
途中”赤城高原SA”、”塩沢石打SA”、”米山SA”、”蓮台寺PA”で休憩をとりながら、北陸自動車の”小杉IC”で降り
22:41に高岡の家に到着しました
”カンタ”も長旅(365km)、お疲れ様でした
6:00ちょっと過ぎに”市立前橋高校”を通ると弓道部が旅仕度
どこかへ遠征か今夏のインターハイ代表校だから力も入っているのでしょう
シャドーしている選手もいましたよ
明日の”赤城山ヒルクライム”の準備がほぼ完了
心配は明日の天候
”カンタ”はもう前橋にはいませんが、皆さん頑張って下さい
小雨が降ってきたので、ショートカットで帰路を急ぎます
涼しいのに”北部運動場”で飲水
”下痢P〜”で脱水症状
家に着いて記念撮影
『2年6ヶ月ありがとうございました。』
アート引越センターが到着して手際よく荷物を搭載していました
”カンタ”は、外で一旦待機
途中、”アート引越センター”のお兄さんが”カンタ”を撫ぜていました
高速道路の各SAに着いた時には、小雨が降り、真っ暗
”米山”から”蓮台寺PA”の間は”パパ”は”カンタ”と仮眠して”ママ”に運転を代わってもらいました
ポチッと”カンタ”を応援して下さいね♪
にほんブログ村
空模様が芳しくなく、前橋最後の朝散歩は、5:45に家を出て”群馬大学付属中学校”から”県道R76号”に出て
”市立前橋高校”に向かいました。
途中から『ポツリポツリ』と小雨が降り始めたのでショートカットしながら急いで帰路に着きました
6:45に帰宅し、歩数は4400歩強
前橋の空も”カンタ”との別れを悲しみ泣いているのでしょうかね
”カンタ”も昨未明に吠えるので散歩に連れて出ると”下痢P〜”
お別れを察知してストレスでしょうか
当然、今朝も”下痢P〜”でした
前橋生活も今日が最後
『ありがとうございました。』
そして、富山の生活がスタート
『宜しくお願いします』
アート引越センターに預け、17:35に検証を終え不動産屋に引き渡した後、 思いも寄らず、”おじさん1号”からCメール、
”群馬大学付属中学校”で”カンタ”を見送ってくれるとのこと
最後に”おじさん1号”に見送ってもらい、”渋川伊香保IC”から関越自動車道に乗り、
途中”赤城高原SA”、”塩沢石打SA”、”米山SA”、”蓮台寺PA”で休憩をとりながら、北陸自動車の”小杉IC”で降り
22:41に高岡の家に到着しました
”カンタ”も長旅(365km)、お疲れ様でした
6:00ちょっと過ぎに”市立前橋高校”を通ると弓道部が旅仕度
どこかへ遠征か今夏のインターハイ代表校だから力も入っているのでしょう
シャドーしている選手もいましたよ
明日の”赤城山ヒルクライム”の準備がほぼ完了
心配は明日の天候
”カンタ”はもう前橋にはいませんが、皆さん頑張って下さい
小雨が降ってきたので、ショートカットで帰路を急ぎます
涼しいのに”北部運動場”で飲水
”下痢P〜”で脱水症状
家に着いて記念撮影
『2年6ヶ月ありがとうございました。』
アート引越センターが到着して手際よく荷物を搭載していました
”カンタ”は、外で一旦待機
途中、”アート引越センター”のお兄さんが”カンタ”を撫ぜていました
高速道路の各SAに着いた時には、小雨が降り、真っ暗
”米山”から”蓮台寺PA”の間は”パパ”は”カンタ”と仮眠して”ママ”に運転を代わってもらいました
ポチッと”カンタ”を応援して下さいね♪
にほんブログ村
今後もブログで癒してください。
https://blog.goo.ne.jp/dan-yo414
実は私もブログしておりました。
少し前に再開。
最新のものにカンタ君とのお別れ写真載せました。
お疲れさまでした。
富山へ着いた早々に台風ですが、
被害が大ききならないことを願うばかりです。
富山でのカンタ君のブログ、また楽しみにしています♪
ありがとうございました。
ブログに”カンタ”を掲載いただきありがとうございます。
あんなに暗かったのに綺麗に撮れていますね〜
ありがとうございます。
いきなり台風って不運ですね〜
前回の台風で我が家のトタンが剥がれ瓦も落ちた様です。
今回は無事であることを祈っています!
”小雪ちゃん”達も気をつけて下さいね。
いきなり台風ですが、被害のないよう祈ります!
今の関東、家揺れてますが、まだ直撃じゃないんですよー
怖ーい。(@_@)
台風のときは、カンタくん、家に入れてね。カンタくん部屋ごと吹っ飛ばされたら泣いちゃう。
台風24号も前回並みとの情報もありハラハラドキドキ!
前回の台風で家のトタン壁が剥がれ、瓦も飛びましたから・・・
”カンタ”は、強固な車庫に避難したから大丈夫です。
ただ、台風の影響はなかったので助かりました。
いつかは、カンタ君に会いたいと思っていたのですが、高崎市に住む私には、もうそれは出来なくなってしまいました。残念の極みでした。
富山の生活も、またブログを見て応援していますよ。
是非会っていただきたかったですね。
6歳8ヶ月の”カンタ”
生まれてから
『生誕地茨城に2ヵ月』、『富山に3年』、『盛岡に11ヶ月』、『前橋2年7ヶ月』と渡り歩いて来ました。
これから富山での生活に戻りますが、変わらぬ応援よろしくお願いします♪