6月27日(土) 雨
朝から雨が降っていました。
止む気配が無いので、8:15に家を出て、とりあえず南矢巾方面に向かいました。
その後、東口から”南公園”に向かいましたが、路面が濡れていたので遊ばせるのを諦め、帰路につきました
9:35に帰宅し、歩数は、6600歩強
岩手県も例年より2週間遅れで梅雨入りした様です
”カンタ”は、残念だと思いますが、 最近、週末に雨が降っているのでドッグランには行けません
夕方の散歩も雨が降る中、17:35に家を出て、南矢巾の住宅街をブラブラ歩き、18:20に帰宅。
歩数は、4200歩強
雨の中、散歩に出かけました
雨の中の散歩では、お決まりの様に時々”パパ”のズボンに顔をこすりつける”カンタ”
岩手県も梅雨に入ったようです
雨の中の紫陽花は映えますね
高架橋の向こうは、先週行った岩手県立産業技術短期大学です
振り返ると今来た道です。
真っ直ぐ行くと矢巾町役場、左は古舘、右が南矢巾です
高架橋のトップから眺める東北本線、向こうが矢幅駅方向
新幹線の高架線の下で急にゴロスリする”カンタ”
雨具が破れるのを恐れてすぐ止めさせました
下っていく方向に岩手県立産業技術短期大学が見えます
下っていくと新興住宅が見えます
岩手県立産業技術短期大学前に着きました
向こう側に不来方高校、岩手医科大学が見えます
消防署前に着きました
今日は訓練を行っていない様です。”南公園”も大丈夫と思い向かいましたが・・・・
降雨で水溜りだらけで、諦めました
岩手医科大学の周りを回ろうと思っていましたが、雨足が強くなってきたので、断念して帰宅することにしました
ボーダーコリーが、入ってきましたが、ちょっと馴染めませんでした。
いつもポチッとしてもらってありがとう By ”カンタ”
にほんブログ村
朝から雨が降っていました。
止む気配が無いので、8:15に家を出て、とりあえず南矢巾方面に向かいました。
その後、東口から”南公園”に向かいましたが、路面が濡れていたので遊ばせるのを諦め、帰路につきました
9:35に帰宅し、歩数は、6600歩強
岩手県も例年より2週間遅れで梅雨入りした様です
”カンタ”は、残念だと思いますが、 最近、週末に雨が降っているのでドッグランには行けません
夕方の散歩も雨が降る中、17:35に家を出て、南矢巾の住宅街をブラブラ歩き、18:20に帰宅。
歩数は、4200歩強
雨の中、散歩に出かけました
雨の中の散歩では、お決まりの様に時々”パパ”のズボンに顔をこすりつける”カンタ”
岩手県も梅雨に入ったようです
雨の中の紫陽花は映えますね
高架橋の向こうは、先週行った岩手県立産業技術短期大学です
振り返ると今来た道です。
真っ直ぐ行くと矢巾町役場、左は古舘、右が南矢巾です
高架橋のトップから眺める東北本線、向こうが矢幅駅方向
新幹線の高架線の下で急にゴロスリする”カンタ”
雨具が破れるのを恐れてすぐ止めさせました
下っていく方向に岩手県立産業技術短期大学が見えます
下っていくと新興住宅が見えます
岩手県立産業技術短期大学前に着きました
向こう側に不来方高校、岩手医科大学が見えます
消防署前に着きました
今日は訓練を行っていない様です。”南公園”も大丈夫と思い向かいましたが・・・・
降雨で水溜りだらけで、諦めました
岩手医科大学の周りを回ろうと思っていましたが、雨足が強くなってきたので、断念して帰宅することにしました
ボーダーコリーが、入ってきましたが、ちょっと馴染めませんでした。
いつもポチッとしてもらってありがとう By ”カンタ”
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます