8月22日(水) 晴れ
5:00の気温が25.4℃、湿度が89%とまたまた上がって蒸し暑~い
不快指数は半端じゃありません。
5:20に出発し、”群馬大学附属中学校”に向かおうとすると蒸し暑さからか拒絶
一旦、別ルートを歩きました。
結局、”群馬大学附属中学校”に出ていつも通り”県道R76号”に抜け、”市立前橋高校”に向かいました。
”北部運動場”を横切り6:20に帰宅、歩数は5300歩強
夕方の散歩は”ママ”にお任せ
住宅街から”北部運動場”まで行って30分で切り上げたようです。
本日の最高気温が37.48℃とまた、猛暑日になりました
これから数日は暑そうです

”群馬大学附属中学校”に行こうとするといきなりの”ストライキ”
蒸し蒸しするから嫌なのでしょうかね

反転してルートを変えると何故か活き活きした顔で足取りも軽く


”群馬大学附属中学校”前に着くと気付いたのか
急に嫌がります

気を取り直してR76に向かいます

”牛舎”から牛達が顔を出していたので覗きに行きました
”カンタ”はちょっとビビり気味



道なりに”サルスベリ”が綺麗に咲いています

”植え直された”オーシャンブルー”が活き活きしてました
復活ですね

さすがに今日は”上細井公園”で飲水していました


蒸し蒸しするので”北部運動場”を避けようとしましたが、”カンタ”は入らなければならないと踏ん張ります
仕方なく寄ることにしました





いつものボールと新しい赤いボール
赤いボールにかぶりつき
ゴロスリもボールの上で行なっていました

”榛名山”は薄っすら見えてました

”竜の口川”沿いに”県営住宅”前を通って帰路に着きました
ポチッと”カンタ”を応援して下さいね♪

にほんブログ村
5:00の気温が25.4℃、湿度が89%とまたまた上がって蒸し暑~い

不快指数は半端じゃありません。
5:20に出発し、”群馬大学附属中学校”に向かおうとすると蒸し暑さからか拒絶

一旦、別ルートを歩きました。
結局、”群馬大学附属中学校”に出ていつも通り”県道R76号”に抜け、”市立前橋高校”に向かいました。
”北部運動場”を横切り6:20に帰宅、歩数は5300歩強

夕方の散歩は”ママ”にお任せ
住宅街から”北部運動場”まで行って30分で切り上げたようです。
本日の最高気温が37.48℃とまた、猛暑日になりました

これから数日は暑そうです


”群馬大学附属中学校”に行こうとするといきなりの”ストライキ”

蒸し蒸しするから嫌なのでしょうかね


反転してルートを変えると何故か活き活きした顔で足取りも軽く



”群馬大学附属中学校”前に着くと気付いたのか



気を取り直してR76に向かいます


”牛舎”から牛達が顔を出していたので覗きに行きました
”カンタ”はちょっとビビり気味




道なりに”サルスベリ”が綺麗に咲いています


”植え直された”オーシャンブルー”が活き活きしてました

復活ですね


さすがに今日は”上細井公園”で飲水していました



蒸し蒸しするので”北部運動場”を避けようとしましたが、”カンタ”は入らなければならないと踏ん張ります
仕方なく寄ることにしました






いつものボールと新しい赤いボール
赤いボールにかぶりつき

ゴロスリもボールの上で行なっていました


”榛名山”は薄っすら見えてました


”竜の口川”沿いに”県営住宅”前を通って帰路に着きました

ポチッと”カンタ”を応援して下さいね♪

にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます