午前葉晴れていましたが、午後雲が出て来て寒くなってきました~
男体山は白くなっています
日光や那須地方山岳地帯は雪が結構降ったようです
12月5日
ちょっと前の話に成ります
風邪引く前の事です
うつのみやシティガイドと歩く多気山、不動尊と言う催しに友人と二人で参加しました
募集は10名でしたが、参加者13名、ガイド4人
17名で歩きました
多気山377mの山ですが、ここは450年くらい前は宇都宮氏の城でした
出発です
山に入ります
薬研掘(やげんぼり)あと
と説明受けなくては全然分かりません
ちょっとくぼ地になっていますが、知らなければただ通り過ごすでしょう
水のみ場
この山城にはこことあとは多気不動の方にしか水は無いそうです
僅かな水が流れ出ているだけです
水は不自由だったでしょう
風呂なんか入れないな~
誰かお父さんのつぶやき
ですよね~
こんなチョロチョロとしか出ない水
貴重な水だったでしょうから
風呂なんてね~
雨水を利用したんでしょうか
曲輪
只、カヤなどの草の生い茂った広場です
掘り
から掘りも長い年月に浅くなっていますが、形跡は残っています
ここから7曲がり
ちょっときついのぼり
平らな所に出ました
人工的に開かれた平坦地
多気城本丸跡
1597年廃城
土塁
多気山頂、宇都宮氏の居城に成っていたと言う事を始めて知りました
宇都宮城から多気城に本拠を移して北条勢に備えたんですね
北条は秀吉に滅ぼされ多気城は戦いに巻き込まれる事は無かったそうですが、
秀吉によって廃城に成ったそうです
頂上からの眺め
遠く茨城県の筑波山が見えますが・・・
こことは
反対側の山並みの向こうに小さく雪をかぶった山が見えました
富士山だったかも~
富士山も見えるそうですから
多気不道尊の方へ下ります
多気山寺訪院
寺院の森は天然記念物暖帯植物林に成っています
参道には以前はお茶屋さんが並んでいたんですが、今は
ここ一軒だけ
お昼をここで~
ゴマがたっぷり入ったさっぱり味のラーメンが美味しかったです
ガイド付きのウォーク
色々学べてとてもよかったです
次回は3月ごろ予定とか
宇都宮広報見逃さないようにしっかりチェックしましょう
募集が10名だそうですから