コメント
 
 
 
Unknown (ダル)
2019-12-18 15:08:47
10月末京都へ行った時、本当に久しぶりに路線バスに乗車。料金後払い。、降りるときモタモタしないように整理券と小銭を握りしめ、加算されていく料金表と外の景色を交互に見ていました。土地勘がないのでわからないけど、たぶん車なら30分くらいかなぁ、何百メートル??ごとの停留所の地名と乗り降りする京都人を我が地のみんなと同じだ、なんてそんなことを考えながら楽しい路線バスのミニミニ旅行でした。
 
 
 
路線バスの旅 (監督@とりがら管理人)
2019-12-18 15:17:08
京都を路線バスで観光とはなかなか通ですね。
京都は京都市バス、京都バス、京阪バスの3社が走っていてどこへ行くのかで乗るバスも変わるかと思いますが、整理券性ということは市バス以外を利用されたのでしょうか。
私も路線バスがお気に入りで、来年には高速バス以外での日本最長営業距離の路線バス「奈良交通の近鉄大和八木駅発〜JR新宮駅前行き 5時間の旅」に乗ってみようかと画策しているところです^^
 
 
 
前乗り前払い賛成! (京都の船長)
2019-12-19 22:34:35
新宮行きバス、時間ができたら乗ってみたいですね。
さて京都市バス、ほとんど均一区間ですがごく一部整理券のある路線も残っています。またキホン後乗り前払いなんですが、100番の急行バスのみ前乗り前払いにしていて好評です。
おっしゃる通り、前乗り前払いの方が合理的ですね。乗務員にも問合せしやすいというメリットもあります。
後乗りでは後部に乗っていたら降車時に前まで行くのにエライ時間がかかって焦ります。そのくせ保安上「バスが完全に止まってから」移動しろと言われますんでね。均一区間は前乗りにすべきと思います。
 
 
 
なんばで大変でした (監督@とりがら管理人)
2019-12-20 21:36:32
その昔。
大阪天保山の海遊館から難波へでるのに市バスをよく利用していた時期ありました。
地下鉄で大阪港から難波へ出るより安かったのと、バスなら乗り換えしなくてすむからだったんですがこの路線はそういう客が多いのかよく混んでいました。
しかも御存知の通り大阪維新の会が大阪の与党になる前は税金垂れ流し状態で敬老パスが無料だったため高齢者で大混雑。
畢竟、終点の難波駅前では降りるのに時間のかかること大変でした。

京都はバスが無いと生活できないのでバスのシステムは大阪よりよくできているように感じます。三社もあるのでわかりにくい時がありますけど^^
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。