コメント
Unknown
(
ORION
)
2010-10-04 07:41:31
お疲れ様でした。
朝のJALで到着したときは雨でどうなる事かと思いましたが、BIも第一区分で、全体的にマズマスでしたね。303SQ 2機でのファンブレイクは無くて残念でした....
Unknown
(
サン吉
)
2010-10-04 08:12:14
おはようございます
当方はMARINESが飛来していなかったので早々に撤収しました
17時過ぎの飛行機で20時帰宅...
やっぱり飛行機は早い! (今更)
To:ORIONさん
(
ブログ主
)
2010-10-04 09:34:42
共にお疲れさまでした。
303SQ、2機のファンブレイク→スプレッドアウトは無かったですが、やっぱり工夫された内容で良かったです(去年、バッチリ決まったのが撮れたので…)。
ANA、出発時間が早いので、8SQ記念塗装機の上がりを基地側から撮れず、展望デッキで有刺鉄線越しに転がりを撮っただけでした…。
To:サン吉さん
(
ブログ主
)
2010-10-04 09:39:12
共にお疲れさまでした。
今回の交通費、
行き:夜行バス(ネット早割)
帰り:ANA(スーパー旅割)
で諭吉さん2人で漱石さんが帰ってくる程度です。株主優待を使ったら、車と大差ないかも…
Unknown
(
飛びもの屋
)
2010-10-04 19:02:18
今回はお会いできずすみませんでした…
帰投の時間は風が変わるかと思っていたのですが、ランウェイがそのままだったので、F-2はあきらめました…
会場からの雰囲気たっぷりのお写真、期待しています!
鳥ちゃんはチョウゲンボウだと思います…
To:飛びもの屋さん
(
ブログ主
)
2010-10-04 21:45:41
私もランチェンを期待していたのですが…です。銀箱のおかげで、滑走→機首上げだけは撮れました。
会場の引いた位置からだと303SQ以外はキツかったです。マナーもまた悪化してきたので、どうしたものかな?です。
柄だと、チョウゲンボウかな?ですが、カラス位に大きかったのと、結構停空していたので??でした。
Unknown
(
北海
)
2010-10-04 22:20:39
お疲れさまでした!
記念塗装、仰るように可愛すぎて、イラストで見るのと違い逆にシマリがなくなってしまったように思えます。
鮫口が飛んで良かったです。
鳥さんはチョウゲンボウです!ホバしてませんでしたか?
To:北海さん
(
ブログ主
)
2010-10-04 23:44:24
ありがとうございます。
あちこちのブログで叩かれていますが、緩キャラは…。来年(基地開設70年らしい)は何をやるのか?要注目ですね。
こいつは、羽ばたかずに暫く上空旋回してました。私が時折見かける奴等とは飛び方が違って???でした。
チゴハヤブサ
(
raptor
)
2011-01-17 12:09:03
たまたま通りがかりました。
チョウゲンボウではなくて、チゴハヤブサです。
To:raptorさん
(
ブログ主
)
2011-01-17 21:04:05
情報ありがとうございます。
たまたま土曜日にチョウゲンボウが撮れたので、比較すると眼の回りが違いますね。
当方、レアな鳥さんの知識は少ないので、また通りかかった時にでも間違いを指摘して頂けると、幸いです。。。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
朝のJALで到着したときは雨でどうなる事かと思いましたが、BIも第一区分で、全体的にマズマスでしたね。303SQ 2機でのファンブレイクは無くて残念でした....
当方はMARINESが飛来していなかったので早々に撤収しました
17時過ぎの飛行機で20時帰宅...
やっぱり飛行機は早い! (今更)
303SQ、2機のファンブレイク→スプレッドアウトは無かったですが、やっぱり工夫された内容で良かったです(去年、バッチリ決まったのが撮れたので…)。
ANA、出発時間が早いので、8SQ記念塗装機の上がりを基地側から撮れず、展望デッキで有刺鉄線越しに転がりを撮っただけでした…。
今回の交通費、
行き:夜行バス(ネット早割)
帰り:ANA(スーパー旅割)
で諭吉さん2人で漱石さんが帰ってくる程度です。株主優待を使ったら、車と大差ないかも…
帰投の時間は風が変わるかと思っていたのですが、ランウェイがそのままだったので、F-2はあきらめました…
会場からの雰囲気たっぷりのお写真、期待しています!
鳥ちゃんはチョウゲンボウだと思います…
会場の引いた位置からだと303SQ以外はキツかったです。マナーもまた悪化してきたので、どうしたものかな?です。
柄だと、チョウゲンボウかな?ですが、カラス位に大きかったのと、結構停空していたので??でした。
記念塗装、仰るように可愛すぎて、イラストで見るのと違い逆にシマリがなくなってしまったように思えます。
鮫口が飛んで良かったです。
鳥さんはチョウゲンボウです!ホバしてませんでしたか?
あちこちのブログで叩かれていますが、緩キャラは…。来年(基地開設70年らしい)は何をやるのか?要注目ですね。
こいつは、羽ばたかずに暫く上空旋回してました。私が時折見かける奴等とは飛び方が違って???でした。
チョウゲンボウではなくて、チゴハヤブサです。
たまたま土曜日にチョウゲンボウが撮れたので、比較すると眼の回りが違いますね。
当方、レアな鳥さんの知識は少ないので、また通りかかった時にでも間違いを指摘して頂けると、幸いです。。。