コメント
 
 
 
Unknown (サン吉)
2010-01-24 20:19:34
こんばんは
脅かさないで下さい ビックリしました
メイスが上がったのか と思いましたよ^^

某サイトに由ると 近時か演習があるようで ド派手な隊長機は…
 
 
 
To:サン吉さん (ブログ主)
2010-01-24 22:08:42
禁断症状を少しでも和らげるために蜂さんの絵をレタッチしてました(笑)。
VEの遠征、極寒の地ですか?
そういえば、もうすぐ恒例の南国の島での日米共同演習ですね。去年は日曜朝出発だったので、今年も撮りたいですね。
 
 
 
Unknown (MOGU)
2010-01-25 20:49:27
こんばんは。

ピクチャーコントロールで輪郭強調0で撮っておくと
ノイズが減りますよ。

シャープさはアンシャープマスクで補います。

昨日教えて頂いたように川を歩いて、大量Getしまし
たが、腕が悪くて、飛行シーンは皆無。
ダイブも1回しか遭遇できず、物に出来ず。

tobimonoさんに弟子入りしたいです。。。

しかしどの辺りまで下るのでしょうか?
道路を渡って、トンネルを越えて行くと行き止まり
みたいになるとこが終了?

迂回すればもっと下まで行けるのでしょうか?
 
 
 
To:MOGUさん (ブログ主)
2010-01-25 21:40:47
私、いつもRAW撮りなのですが、RAWにもピクチャーコントロールって効くのでしたっけ?ザラザラは-補正のやり過ぎだと思っているので、最近は-0.3EV位にしてます。

基本的に鵠沼(河口)まで川沿いを歩いていけますよ(爆)。実際の所は相鉄線までですね。。。たまに、お稲荷さんの社まで下ります。

飛び物は数撃って慣れるしかないですね。カワちゃん毎に癖があって、なんとなく飛びそうなタイミングが分かる様になります。

三脚&一脚をお持ちなら、公園奥の小池に三脚を置いて、カワちゃんが来るまで、一脚でルリビタキやミソサザイ等を撮っていた方が良いような気がします。

あと、何時の頃からか、MOGUさんのブログへ行くと、私のPC(自作機)だとエラー表示が出て、コメントが書けなくなってます…。

 
 
 
Unknown (北海)
2010-01-25 22:10:24
Mace、いいですね~
私は1ヶ月以上戦闘機を見てないので禁断症状どころではありません。カワちゃんでごまかしてます(笑 あと数週間は我慢しなければ。。2/11飛ぶんでしたっけ?
 
 
 
To:北海さん (ブログ主)
2010-01-25 23:33:16
昨年11月に戻ってきてから、MaceとD-Backには、スパホらしからぬ低い上がり+捻りをするPさんが結構いるので期待大です。
2/11はNF達は飛ぶはずです。2/11までにD-Backがピカピカの蜂さんを持って戻ってきてくれることを期待したいですね。
 
 
 
Unknown (飛びもの屋)
2010-01-26 00:48:13
う~ん、メイスですね!!
しばらく見ることができてません・・・
フッと昨年の岩国で離陸を撮り逃したのを思い出しました
しばらく厚木に行く機会がなさそうなので、お写真を楽しみにしています!
 
 
 
To:飛びもの屋さん (ブログ主)
2010-01-26 21:05:54
色付き蜂の良い上がりも雲で…。どうもD300は明るめに撮って後から暗くさせる方が綺麗です。。。
このリベンジは、2/11に果たしたいです。去年の2/11は色付きがそれなりに飛んだので…
そういえば、XC-2がようやく飛びましたね。地元ならではのお写真、期待しております。
 
 
 
Unknown (gb4)
2010-01-26 22:00:27
こんばんは
これだけ蜂さんを見てもまだ足りないとは、
うむむむ
私も久しぶりに戦闘機がみたいです。(^o^)

ちなみにノイズとりですが、
NeatImageを使ってみるというのはいかがでしょう?
パーソナルユースならフリーで使えます。
 
 
 
To:gb4さん (ブログ主)
2010-01-26 23:50:53
情報、ありあがとうございます。
今回、まじめにCapture_NXでカラーバランス等をいじったのですが、ノイズリダクションは使ってないです。今度試してみます。
爆音だけ聞いて撮れず…があった等、近さ故の禁断症状だと思います(仮病使って会社を休めば良いのだけど…)。
 
 
 
Unknown (MOGU)
2010-01-28 21:09:08
RAWにもピクチャーコントロールは適用されますよ。
後からでも変更可能ですけど、一枚づつ調整するのも
面倒なのでカスタムを自分で作ってます。

高感度を使う場合は輪郭強調0の設定のを用意してい
て使っています。

先日のカワセミもビビットベースに輪郭強調だけ0に
してます。

コメントの件は何ででしょうかね?
他の方からは頂いてるのですが…

変なコメントが多いので、メールアドレスは必須に
してます。
 
 
 
To:MOGUさん (ブログ主)
2010-01-28 22:09:42
ピクチャーコントロール、JPEGに変換する時に適用されるのですよね?私はよほどのことが無い限り、JPEG変換後にPhotoshopでしかレタッチしないので、今のところはノーマルで不自由してないです。
コメントの件、私のPCが怪しいです。何時の頃からかWindows Updateもできなくなっているし、他のページでも時々IEがエラーで落ちてしまうし(-_-)…。Windows7に入れ変えろというサインなのかな?(--〆)
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。