コメント
Unknown
(
北海
)
2012-07-09 22:26:56
今晩は。これ300x1.7ですか?
以前と模写が変わったような?気がします。
1枚目は勿論、下から7枚目などお見事です。
私も昨日、出掛けましたが暗くてお話にならず、筋トレでした。
To:北海さん
(
ブログ主
)
2012-07-10 02:03:27
以前と違うのはボディ側の露出補正設定値の違いかな?この場所は木に葉が茂って水面真っ黒・・・で、-2.0EVで撮影。RAW現像時も露出補正せずでした。
葉の茂っていない時は保険をかけて-1.3EVくらいで撮ってRAW現像時に更にマイナス補正をかけてました。ボディで直接かソフト(Nikon純正ソフト)で後でかけるかで違ってくるのかな???
やっぱり、鳥撮り歩きには「一脚+チルト雲台を」お勧めします。コレだと手持ちよりも相当楽だし、荷物もかさばらずに済んで、私は原チャリ出撃ができてます。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
以前と模写が変わったような?気がします。
1枚目は勿論、下から7枚目などお見事です。
私も昨日、出掛けましたが暗くてお話にならず、筋トレでした。
葉の茂っていない時は保険をかけて-1.3EVくらいで撮ってRAW現像時に更にマイナス補正をかけてました。ボディで直接かソフト(Nikon純正ソフト)で後でかけるかで違ってくるのかな???
やっぱり、鳥撮り歩きには「一脚+チルト雲台を」お勧めします。コレだと手持ちよりも相当楽だし、荷物もかさばらずに済んで、私は原チャリ出撃ができてます。