誰の上にも青い空

たからもの・風向き変わる(2021年1月下旬)

緊急事態宣言が出されて3週間余り

息子の友達がついに遊びに来なくなりました

12人→7人→5人→2人→0人

今週、水・木・金は誰も遊びに来ませんでした


コロナ感染拡大、緊急事態宣言のためもあるでしょうが

次第に友達と仲が悪くなっていった事もあるように思えます

オンラインゲームでは、非常に言葉遣いが悪いので

相手をイラつかせてしまうようです


これまで我が家に遊びに来ていた常連のある友達は

「二度とお前の家に遊びに行かない」と言ったようです

その子とはオンラインゲームでの交流も無くなりました


「ゲームはいつか飽きる...」

そのように聞いた事があります


またオンラインが故の「強気な発言・暴言」により

友達を作れるはずが、これまでの関係を失うこともある

という事も現実としてあるようです


息子は孤独な不登校小学生となりました

ゲーム時間も減って、寝てばかりです

少しイライラもあるのでしょう

飼いネコをいじめたりするようになって

気が短くなったように感じ取れます


いつかは来ると思っていた「孤立不登校生」

中学校に入ってからだと予想していましたが

コロナの影響もあり、早くこの時が来てしまいました


息子は何をどうしたいのか

この状況をどう捉えているのか

放っておいて欲しいのか...

あと7週間後には小学校の卒業式です

(本人は出席する気はありません)



気温、氷点下10℃以下

指先や足先が凍える寒さの中

雪の丘の向こう側に、温かみのある夕日が見え隠れしました...

2018年1月、北海道旭川市にて撮影

コメント一覧

tochika
@yokohanagokoro yokoさん、コメントありがとうございます。
これから仕事へ出発の時間(7:00過ぎ頃)です。帰宅は18:30頃です。
職場の先輩たちからは「春が来る頃には慣れますよ」と言われています。
なので、桜が咲くころには今よりも落ち着いて仕事が出来るようになっているはず(?)と自分自身に期待しています。

月曜日の朝は怖くないのですが、通常二人勤務なのが一人勤務になる日(週に1~2回あります)が非常に大変です。1人で2人分の働きは出来ませんので、帰宅が1時間ほど遅くなります。今週は木・金が一人勤務です。週末にかけて憂鬱です。慣れれば要領よく出来るようなのですけど。まだ1ヶ月ほどの経験なので、覚えることだらけですが頑張りたいと思います。

子どもたちの笑顔のために(^_-)-☆
yokohanagokoro
tochikaさん~
おはようございます。
今日はご出勤でしょうか。
お仕事、覚えることが多くて大変ですね!
娘もパートに出て、3か月ほど経ちましたが、なかなか覚えられなくて・・・なんて言ってました。
パートで、しかも短時間なので、覚えることが限られてしまいますね!でも、頑張っているようですので、「大変だけど頑張ってね」としか言えません。周りの看護師さんの足手まといにならないと良いのだけれど・・そんなこともチラリ言ってましたね。
とにかく、時間が解決してくれるので、tochikaさんなりの
頑張りをしてください!

お忙しいと思います。
お返事はいりませんので・・・
寒さの折、ご自愛くださいね!
tochika
@akooo akoooさん、コメントありがとうございます。
息子は今一人で静かにオンラインではないゲームをしています。
一人が戻れば、だんだんと戻るのかも...こどもは気まぐれなのでその可能性もありますね。

オンラインならではの楽しさ、危うさを学んだことと思います。
沢山の友達に囲まれていて調子に乗っていたことを顧みて
一人きりになった時間の使い方を考えて欲しいと願っています。

1日の半分を眠りに費やす。
単に疲れているだけでは無く、充電している。
春に新たなステージに向かうために...と勝手にプラス思考で自分に言い聞かせています。口には出さないようにしながら...(#^.^#)
Unknown
コロナで周囲がピリピリしていて
余裕がないのかもしれません。
きっと1人が行き始めたら他の子も
来ると思いますよ!

何となくゲームだと(私もやってますが)
違う世界ですしチームでバトル系だと
真面目な息子ちゃんは真剣になり過ぎるのかも
しれませんね。
きっとそんな事を乗り越えて現実に
戻っていくのだと眠りながら時を
待っているのかもしれません。
tochika
りんさん、コメントありがとうございます。
ウチは基本「寂しがり屋」なので友達を拒絶していないと思うのですが、反抗期との絡みで気持ちが読みにくい状況です。
小学生でいる間に緊急事態宣言が解除になれば友達が戻ってくるような気がしますが、そのまま中学校入学で不登校のままだと「どうなるのだろう?」と一抹の不安があります。

息子にとっても「これまでの事」や「これからの事」を考えるチャンスとなれば有意義なのですが。友達が来ないと全く外出もしないので、体力も無く1日10時間以上は眠っています。普段なら今頃(19:00-21:00)は友達とオンラインゲームの真っ最中なのですが、今日はAM11:00から、もうすぐ21:00ですが、ずっと眠っています。もしかすると「眠り」に逃げているのかも知れません。

これまで通り、こちらからは最小限の会話。
否定せずに傾聴して平穏に過ごしたいと思います。
tochika
uparinさん、コメントありがとうございます。
何だか私には分からないうちに先週まで(18:30ぐらいまで友達が遊びに来ていました)とは違う状態になってしまいました。
友達との間で何かがあったのか?
それとも学校側で指導でも入ったのかも知れません。
考えても仕方ありませんが...息子も違う環境になり、いろいろと考える機会になればいいと思います。私など自分の事ですら落ち着かないのに、どうしても親心としては心配になります。

見守ることって辛いですね。
これまでと同じ距離感で、普段通りでいようと思います。
りん
うちは、不登校になってから友達も拒絶し、引きこもってしまっていたので、tochikaさんの息子さんを羨ましく思っていました。そのうち 友達の中には、また 遊びに来てくれる子も現れると思いますよ。
でも 息子さんにとっては、自分自身と向き合うチャンスかもしれません。
何も言わず(我慢ですよね)見守ってほしいです。
応援しています!
uparin
そうですか…
私まで寂しい気持ちになってしまいました。🥲友達と外に遊びに行ったりも出来ていて、とても良い感じだったのに。
でもやはり通過すべきことなんですね。
友達との付き合い方を自分で学んでいくしかないですね。
見守るのもしんどいですが
お互い頑張りましょう。

お仕事も急な時間変更で大変ですが、ご無理なさらないように。
tochika
@makkoro88 まっころさん、コメントありがとうございます。
子どもも親も学ばなくてはならない事が沢山ありますね。
息子は「自分はゲームが得意、強い」と自負しているところがありますので(学校行く時間と同じくらいやっているので当たり前?)相手の子に対してバカにした発言や過激な発言をしていることが多々あります。自分が言われたらキレるであろうことを調子に乗って語っています。発言には時々注意しています。

「通過すべきこと」そうですね。
連日友達が来ていたこと自体が、異例のことだったようにも思えます。
あるべき姿に慣れていないのかも...
賑やかさに慣れてしまったが故の寂しさを感じています。
あまりの「家の静かさ」に親として心配になってしまいますが
実は親が思っているほど息子自身は深刻ではなくて
子どもは子どもなりの人生を歩んで行くのでしょうね。

私はおおらかな人ではありませんが(むしろ正反対?)
「天然で悩み無き親」を振舞いながら
家庭が安心できる場所であるように雰囲気作りをすることが課題ですね。

それと、子どもには「あれこれ言わず考えず」に
親は自分の道を進むことが大切だとも思っています。

まっころさんのご友人のお話、とても参考になりました。感謝です(^^♪
tochika
Leiさん、コメントありがとうございます。
マニュアル作り、今日明日で完成予定だったのに~!
いきなりの時差出勤です。朝1時間遅く行けるのは有り難いのですが、電車もバスも混んでいます~。電車は一番端の車両に乗って何とか座って、バスはギュウギュウで立ちっぱなしになりました。

子どもには変化の時がどうしてもやってくるのでしょうね。息子もかなり反抗的ですから。自分が子供のころに比べると2~3歳ぐらい反抗期が早い気がします。親への言い返し、友達への悪態。友達からしてみれば「学校へ来ないくせに、ゲームで威張っているんじゃねーよ!」となることでしょう。「他人は自分を映す鏡」ということを徐々に理解してくることでしょう。

帰宅した時、賑やかだった家が今は連日静まり返っています。今日も誰も来なかったので友達が来ると見込んで用意していたお菓子やドリンクが余っています。これも必要な経験なのだと思います。いつまでも誰かがそばにいてくれるわけではない、自分で立ち上がらなくてならないと。気が付いてくれることを期待しています。

卒業式は6年生のみ在校生無し、家族は親一人が出席可となりました。簡素化短時間で終わることかと。息子自身は出席を望んでいないようなので、親が卒業証書を取りに行くことになることかと思います。

2カ月余りで中学校生活が始まります。あっという間ですね。息子のバッテリーは(充電池)はコンセントに差し込んであるのだろうか...などと冗談を考えながら前向きに春を迎えられるようにしたいと思います(^^)/
makkoro88
こんにちは。
息子さんのこと心配でしょうが、私は「通過すべき事」のように思いました。
オンラインでの発言は大人になっても気をつけなければいけません。
これもまた1つの学び。
とにかく見守りましょうよ( ˙▿︎˙ )b
それに今はコロナですし〜〜

ちなみにウチの息子は不登校初日からずっと孤独です(笑)
学校に行くのを止めた日にLINEを削除しましたし、今も友達と一切連絡取ってません。
確かに最初の頃は心配しました。
でも楽しそうに日々を過ごしてる息子を見てると「この子は大丈夫」と思うようになりました。

そうそう、私の友人の中3息子くんは小学校からずっと不登校です。
ですが友人は全く気にしていませんっ。
リモ飲みした時も「相変わらず学校行ってないよ〜。卒業は出来るかもしれんけど高校は無理じゃない?www」とケラケラ笑っておりました。
それがまあ、先日私立高校の受験をしたと聞いてビックリ!
聞けば「10月から急に勉強しはじめた」「学校には行かないままの受験よウケる〜」と。
(通信制高校には内定貰ってるのでとりあえず高校生にはなれるそうです)
この友人は無理してる訳じゃなくて、昔からおおらかな性格なんです。
不登校になった時も「よく分からないけど学校行ってないの〜」以上会話終わり!みたいな人です(*"ー"*)フフッ

親はどっしり構えておおらかに居ましょう!
私も友人の話を聞いて改めて勇気づけられましたよ。
Lei
こんにちは。
お仕事、お疲れ様です。慣れ始めた矢先の変更、、ちょと待ってよーと言いたくなりますね💦でも、頑張って下さいね。

息子くん、、あんなに賑やかだったのに。
寂しくなってしまったのですね💧
コロナの影響もあるでしょうね。緊急事態も出てしまっているし。
ウチもですが、コロナさえなければ、、と何度も思いました。
息子は、ゲームは飽きたり、また始めたりの繰り返しでした。今は、絵を描く方が楽しいみたいです。アプリも色々ありますからね。
急に、1人になってしまって、息子さんも何か感じているかな。私も、切なくなってしました。
でも、現実を体感して、、も分かります。
こうしたら、こうなるも経験しないと分からないことですから。学校に行けていれば、学校で学んだり経験する事ですもんね。息子も、沢山失敗してきました。
卒業式は、こんな時期だし、きっと簡素化されてしまうだろうし(去年の娘の卒業式さえ、親は見れませんでしたから)、拘らずに、充電期間、そうですね。
また、環境が変われば、きっと息子くんも変わってくれると思います。
tochika
2020さん、コメントありがとうございます。
勤務時間の変更には参りました(#^.^#)
もともとは時差出勤をしていたようで、これで元に戻ったことになるとのことです。少しは慣れてきたのにタイミングを考えてよ~って感じですが...

息子の友達、申し合わせたかのように突然に遊びに来なくなりました。本日も来ていません。4日連続来ないのはこの2年間では一度も無かったことです。一人きりになって初めて友達の有難さを感じることでしょう。これまで「友達が来てくれるのはとても有難いことなんだぞ」と言い聞かせてきましたが、現実を体感して気が付くことかと思います。

友達が来なくなったからと言って、特別に何も言いません。その方がお互いに穏やかに過ごせます。小学校の卒業式は諦めています。中学校に通うための充電期間として前向きに捉えたいと思っています(^^)/
2020
tochikaさん
1週間 お仕事 お疲れ様でした!
時間変更…大変そうです。
痩せちゃいそう😓
くれぐれもお身体に気をつけて
頑張ってくださいね!

息子くん 驚きました…
小学生活も残り僅かな時期に…
厳しい現実ですね😓
今まで賑やかだって分も。
息子くん 何を思って どう感じているんだろう…
少し 切なくなります。
中学は小学校の持ち上がりみたいな感じ
だけど、他の小学校からも来るから
お友達人数は増えるし、
小学校の時の友達といるのも最初のうちで、そのうち 他校卒業生と仲良くなるパターンも多い気がします。
なので めげずに 新たにはじめてほしいです!
確かに😊
ゲームも ハマり続ける子と
中学ぐらいから やらなくなる子に分かれますよね~!
ウチは女子ですが、小学校時代は やはり
お友達とゲームしてましたが、中学からは
会っても ゲームの話すらしてなかったわ。
次女はいまだにゲーム好きだけど😅
卒業式は 私的には嫌なら無理に出席しなくても😅て感覚なんですが。
息子くんの日々の生活が 穏やかであることが1番ですものね!
tochika
おまけです

ボクが小児科病棟で働き始めて1ヶ月

覚えることが多すぎて

毎日あたふたしています


7:30-16:15の勤務ということで

先週末からマニュアルをその時間通りに作り始めました


看護師長から突然

「一人は7:30-16:15(もう一人の方)

あと一人は8:30-17:15(ボク)」と

の命令を受けました

(小児科病棟は看護助手2人勤務です)


朝1時間遅く出発できるのはいいのですが

やっと少し慣れ始めて

しかも...

マニュアル作りを半分作ったところでの

勤務時間変更(>_<)


看護助手は「指定された時間」で動くことと

「突発的な看護師さんからの指示」で

動くことの2種類の仕事があります


例えば、乳幼児用ミルクビンを返却する時間

薬を乗せた大きな「薬剤カート」を返す時間

昼食準備の時間

食器の片付け時間

おやつ準備の時間

おやつの片付け時間

翌日の「薬剤カート」を持ってくる時間

ミルクビンを取りに行く時間

など1日の中で10種類ぐらい決まった時間ではないと

受付してくれない業務があって


その他に洗い物や

ベッドの清掃、医療用品の在庫管理

請求、様々な機器の洗浄などもあります


突発的な仕事は

「○○を至急取りに行ってください」

「△△の部屋をすぐに清掃をして下さい」

など


万歩計を付けていると

1日に1万6000歩ぐらいの歩行になります

朝自宅を出発から帰宅までだと2万歩ぐらいです

山登りをやっていてよかったのかも知れません

歩くこと自体には慣れていますので


とにかく

少し慣れてきたところでマニュアル作りのやり直しだぁ~♪

また作り直す箇所が沢山増えてしまいました

2人時差出勤版、1人勤務版の2種類かぁ...

2月いっぱいはかかりそうです((+_+))
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「たからもの(不登校)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事