見出し画像

バラの花を追っかけるシニア

サクライバラ(桜茨) 花とヒップ

サクライバラ(桜茨)     Rosa uchiyamaana
  Rosa multiflora cathayensis
別名  ロサ・ウチヤマ. ・カイドウバラ
  • 系統: OLD.  Sp(原種)    野生種
  • 作出: 1907年発見  作出國 中国
  • 咲き方: 一季咲き
  • 樹形: シュラブ樹形(半つる性)
  • 香り: ハープにティ
  • 花色: 白色➕桃色  ※複色  ※花弁は白色であるが先端部がピンクちなる
  • 花形: 一重咲き  ・小輪  ※花弁はやや捻れ気味で開花
  • 交配: ノイバラと庚申バラの自然交雑種と推測されている
◉種小名は、小石川植物園で“サクライバラ”と呼ばれていたこのバラに対して、牧野富太郎博士が、当時の園長だった内山富治郎氏の名前を献上したと言われている
学名 Rosa✖️uchiyamaana

◉浜寺公園バラ園 2024.5.9



2024.10.24   浜寺公園バラ園
サクライバラ
ローズヒップ



バラ専用のblog開設しました
よろしくお願いします

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Sp(原種)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2025年
人気記事