このような思いで「わかさ山川里湖海再生フォーラム」を行いたいと考えています。
そのため第1回の実行委員会を12月23日(土)1;30~より小浜市食文化会館2F会議室にて予定しています。
力を貸していただければありがたく思います。
ご参加をお待ちします。
呼びかけチラシを添付してご案内させていただきます。
2006,12,14
若狭森林(もり)の会 徳庄博美
追伸;森林の会の世話人会を明日12月15日 7;30~小浜市ボランlティアセ ンターで行います。御都合がつけばお越しください。
「ふるさとに夢と元気を」を合言葉に、若狭の山川里湖海の自然と、農業、水産業、林業の再生による元気なふるさと作りに繋がるイベントを行いたいと思います。
「耕せ、にっぽん!」を合言葉に、小豆島で多くの若者達と農業を中心とした町おこしを行っている てんつくマンの講演をするとともに、地元で活動している人たちがそれぞれの取り組みをPRし、情報交換を行う場を作りたいと考えました。
つきましてはこのイベントの趣旨に賛同し、ご協力していただける方を募集しています。
全国の仲間とも交流しながら、みんなで若狭を盛り上げていきましょう!
●日時 2007年3月3日(土) 10:00~17:00
●場所 小浜市食文化館(予定)
●イベント内容(案)
午前 各自の活動展示・発表
食・環境・農業・林業・水産業・自然体験活動などの
新しい取り組み
午後 てんつくマン講演会 「小豆島での農業活動について」
パネルディスカッション 「自然と共生するまちづくり」
そのため第1回の実行委員会を12月23日(土)1;30~より小浜市食文化会館2F会議室にて予定しています。
力を貸していただければありがたく思います。
ご参加をお待ちします。
呼びかけチラシを添付してご案内させていただきます。
2006,12,14
若狭森林(もり)の会 徳庄博美
追伸;森林の会の世話人会を明日12月15日 7;30~小浜市ボランlティアセ ンターで行います。御都合がつけばお越しください。
「ふるさとに夢と元気を」を合言葉に、若狭の山川里湖海の自然と、農業、水産業、林業の再生による元気なふるさと作りに繋がるイベントを行いたいと思います。
「耕せ、にっぽん!」を合言葉に、小豆島で多くの若者達と農業を中心とした町おこしを行っている てんつくマンの講演をするとともに、地元で活動している人たちがそれぞれの取り組みをPRし、情報交換を行う場を作りたいと考えました。
つきましてはこのイベントの趣旨に賛同し、ご協力していただける方を募集しています。
全国の仲間とも交流しながら、みんなで若狭を盛り上げていきましょう!
●日時 2007年3月3日(土) 10:00~17:00
●場所 小浜市食文化館(予定)
●イベント内容(案)
午前 各自の活動展示・発表
食・環境・農業・林業・水産業・自然体験活動などの
新しい取り組み
午後 てんつくマン講演会 「小豆島での農業活動について」
パネルディスカッション 「自然と共生するまちづくり」