コメント
 
 
 
正直言って (ただじゅん)
2007-11-09 23:31:06
正直申しまして、皇室については個人的には人間の差別ということに関わる問題と捉えております(人間の上に人間を作るという思想は人間の下に人間を作るという思想につながるという意味で)が、GT委員会とどんな子どもにとっても「いいおもちゃ」についてマスコミが報道してくれるという点において、よかったですね。(笑)辛口コメントですいません。
 
 
 
見られませんでしたぁ~。 (ジャグリング後藤)
2007-11-09 23:47:10
スミマセン、気づくのが遅くて見逃しました・・・。
 
 
 
そうなんですか? (inaバッチ)
2007-11-10 00:26:12
先ほど所長のメールを読みました。
いじけているっのですって?(汗)そうですね、ゼロの更新してましたよね(笑)。

フォーラムの写真におもインの未来メンバーが載っていたのでメンバー全員(35名)に「見て見て見て!」としっかりURL送ってPRしましたよ。コメントが少なくても楽しく事務局の頑張りを拝見していますよ、いろいろな人が色々な期待と思いを抱いて!。 TVは、メンバーのおもインの一人が仕事中の私に「特番で多田所長が出演されていますよ!」と知らせてくれました。

と言うことで、子育ち・子育て応援のNPO青梅こども未来は応援しています!(寄付はもうちっと待ってくださいね・びびび貧乏なので・・・笑)

頑張ってください! 
 
 
 
おうえんありがとうございます (やましん)
2007-11-10 22:29:16
>ただじゅんさん
どーもー、やましんでーす!いきなりの辛口コメントありがとうございますっ。んも~、ドキッとしちゃったじゃないですか。
ただじゅん校長の「子ども芸術あそび学校」の報告に写真upしよっかな~と思ってたら、時期を逃してしまいました。また機会があればどこかでアップします。ブログってむずかし~。

>ジャグリング後藤さん
今週、先週と事務局には、毎日なんかしらの取材以来がきております。東京おもちゃ美術館のこととか、おもちゃコンサルタントのこととか、おもちゃの安全性のこととかで、月曜から日経、読売、NHK(もしかしたら産経も)で登場しますので、お楽しみに~。

>inaバッチさん
いつも宣伝ありがとうございます。石きょんは「いじけてる」っていうよりもアクセス数に一喜一憂しています。
ま、人気ブログから見たら、誤差の範囲の数だと思いますが・・・(笑)
少しづつですが最近は訪問者も増えていますよ。

このブログもみんなで宣伝していきましょう~。

ではでは。

スタッフ ココロン
 
 
 
ありがとうございます (石きょん)
2007-11-10 22:37:42
いじけた顔に見えたのかなぁ…?
皆さん、お気遣い有難うございます。(笑)
多方面にPR・リンク等いただいているようで、感謝です!これからもよろしくお願いしますね。

ブログに書きたいことがたくさんあるのに、なかなか毎日更新できないのが悔しいです。

スタッフ一同、初めてづくしの美術館立ち上げなので右往左往していますが、トイコンや会員の皆さん、学芸員に手を挙げてくださった皆さん、四谷の方々、それに遠く福岡で図面と格闘なさっているプロデューサー砂田さん、青森で内装を担当してくださっているわらはんどの皆さん…たくさんの方々の温かいお気持ちと情熱に励まされています。有難うございます。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。