余談画集(ブログ版) by cloud

特撮や映画のことを書こうと思っていますが、カラオケ関係が多くなるかもしれません。

それが、愛でしょう~~らき☆すた

2007-04-24 23:10:16 | TV番組
ということで、らき☆すた第三話のエンディングは、
フルメタルパニックふもっふ・・・から?ということで、
全くの想定外。
おもいっきり外された感があります・・・(T_T)。。。
フルメタでも、初期Op(tomorrow)なら、結構、
歌いこんでるんですが・・・って、いう話では無かったですね。
すみません。

次回は、みゆきさんが歌いそうな流れでしょうか。
もう、読みようがないですね。ただし、変化球でしょうから
なんか70年代のアイドル・・・桜田順子とか。


アクマイザー3~~らき☆すた

2007-04-17 23:21:22 | TV番組
らき☆すた第2話です。
惜しかった・・・ってことにしていいですか?
予想していた超神ビビューンって、アクマイザー3の
続編的な番組ですし。(^_^;)

本編映像・・・っていうのは、アニメ・特撮ファンの役得ですね。
適当に雰囲気だけ合わせたローテーション映像をバックに歌うのとは
思い入れが変わります。

で、次はアニメであるというフリがあったわけですが。
やはり石ノ森作品を前提にすると、白黒版のサイボーグ009のOp
「赤ぁ~いマァ~フゥ~ラ~、なびぃ~か~せてっ」
か、ガイスラッガーあたりでしょうか。
裏をかいて、さるとびエッチャン・・・の、エンディングとか。

オープニングの導入部は、怪物くん、
おまけに、太鼓の達人は、ハレハレユカイ
歯医者のイメージは、トップをねらえのOp
もう、マニアックとしか言い様の無いつくりですね。

宇宙鉄人キョーダイン~~らき☆すた

2007-04-14 22:42:55 | TV番組
らき☆すたのエンディングにハマりました!!
本編に続いて、シーンはカラオケボックスのドアの外から。
主人公4人の声が聞こえてきて始まります。

と、微妙~に聞き覚えのあるイントロ・・・
タイトルを思い出した瞬間、平野綾ちゃんの声らしきで
 「宇宙鉄人キョ~ダイ~ン!!
  (やっぱ最初はこれでしょ~~う!!)
 ダ~ ダ~ ダダダダッ ダダ星のぉ~」
と来たもんで、なんで、この番組で・・・と考えていたら、
音の外れ方(実際には、彼女、うまいので、わざと外していると
思いますが)が、また、たまりません。

「もう3曲も入れてるし」という意味深なセリフの意味するところ、
あと、2曲、別の歌が来ることも期待しつつ、今後の展開を
楽しみにしましょう。
(音源ベースがコロムビアさんだとすると、カゲスター,バロムワン
 ビビューンあたりなんかどうすか・・・)

このパターンでCDだしてくれませんでしょうか?
「泉こなたカラオケ歌唱CD」ということで、カラオケボックスの
録音サービスで録音したと言うような設定、いかがですか・・・
(全編、微妙な外しっぷりで、ガンガン歌ってもらうということで。)


グレンラガン 面白そうですね

2007-04-01 21:38:00 | TV番組
ANIPLEXは、ずいぶんがんばって、良質なアニメを
製作してくれます。
中でも、妖奇士(あやかしあやし)は、かなり趣味な
ものでしたが、できれば4クール続けてほしかったところ。
OVAシリーズになるようで・・・あの内容では、フィギャアは
ともかく、玩具のラインは無いですからしかたないですかね。

本日スタートのグレンラガン、牙の後番組ですが、
面白そうですね。
内容もそうなんですが、オープニングが、あのショコタンが
歌っているとのこと。
思いがけなく、印象的な声で、その「すがしさ」に
別の意味でそそられるものがありました。


天保異聞妖奇士

2006-12-18 22:33:30 | TV番組
「天保異聞妖奇士」が、おもしろいですね。
鬼太郎やえん魔くん、妖怪退治ものは、たまりません。
妖夷(ようい)のデザインが、妙にメカニカルな風味を感じるんですが、
ろくろくびやむじな等のオーソドックスな妖怪ネタまで出てくると・・・
また良いですねぇ。

本来、劇中のように、ろくろくびの体を寝床から離すだけではなく、
隠さないとダメなはずなんですが。

オープニング・エンディングもなかなか良いですが、大谷幸さんのBGMが
また秀逸です。
ガンダムSEED臭さが無くなって、民族音楽ぽくて良いです。
早くBGM集が発売されるといいですねぇ。

初心に戻れ!!愛のエプロン

2006-09-13 21:56:37 | TV番組
実は、愛エプのファンです。
東京住まいのころ、当時、深夜番組だったころから見ています。
ゴールデンタイムに放映されているおかげで、大阪に戻った今でも
見られるわけですが・・・

当時は、30分(3名)番組でしたが、今よりも、調理のプロセスをしっかり
見せてくれていました。
現在は、60分(6名)になったわけですが、調理プロセスは、5分ほど。
どちらかというと、試食側のリアクションがメインの番組構成になっていて、
個人的には残念です。
できれば、3-4人に減らして、じっくりと調理工程をみせる、以前の
配分にもどしてほしいものです。
どうも、試食のリアクションがメインだと、せっかくの料理番組が、
食べ物をおもちゃにしているだけの番組になっていて・・・