孤狼の血
を観ました。
昭和63年。暴力団対策法成立直前の広島・呉原―。
そこは、未だ暴力団組織が割拠し、新たに進出してきた広島の巨大組織・五十子会系の「加古村組」と地場の暴力団「尾谷組」との抗争の火種が燻り始めていた。
そんな中、「加古村組」関連企業の金融会社社員が失踪する。
失踪を殺人事件と見たマル暴のベテラン刑事・大上と新人刑事・日岡は事件解決の為に奔走するが、やくざの抗争が正義も愛も金も、すべてを呑み込んでいく……。
警察組織の目論み、大上自身に向けられた黒い疑惑、様々な欲望をもむき出しにして、暴力団と警察を巻き込んだ血で血を洗う報復合戦が起ころうとしていた……。
白石和彌監督作品です。
なかなか高評価な監督さんです。
映画としては広島が舞台のゴリゴリの極道映画で。
時代設定が昭和末期ということもあり、かなり昭和テイストな演出で。
あまり詳しくないですが仁義なき戦いっぽいと思いました。
白石和彌監督らしくとにかく世界観が強いのが素晴らしいです。
時々ドキュメンタリーを見ていると錯覚するかのような温度感、湿度感、没入感です。
登場人物たちの顔が影になっても光を当てたりしない感じがナチュラルでいいです。
雨のシーンが非常に印象的なのも白石監督らしいです。
バイオレンスもなかなかで時に目を背けたくなるようなシーンもちょいちょいあります。
語りやら、妙なズームで上手いことノスタルジックを演出していたと思います。
それでいて時々現代的なハイレベルな手法が入るので作品としての成立感、クオリティは高いです。
冒頭からなかなかインパクト大な痛々しさで、もうそういう映画だという事がビシビシ伝わります。
極道側は王道的な描写ですが、警察側がめちゃくちゃ破天荒なのが特徴的な作品です。
主人公の松坂桃李と役所広司が警察なのが本格的極道映画としてはひとつの特徴だと思います。
2つの組の抗争に介入するマル暴のお話ですが。
その片方がやたら悪でもう一方に役所広司が贔屓しているのも何か独特の設定でした。
それでいてしっかりとした起承転結。
残り時間がある段階で急にのびっくり展開でした。
マジで?それでこの後どうなっちゃうの?な終盤でした。
序盤はいわゆるアウトレイジ的なストーリーはあれど無秩序型の物語と思っていたのですが、
終盤はなかなか綺麗などんでん返し、綺麗なまとまりと回収でした。
本格極道映画としてはかなりストーリー性が強い映画だと思います。
非常に収まりが良い終盤でした。
バイオレンス映画って発散的な感情で観終わることが多いですが、こういう一応ハッピーエンドみたいな収まりが良いのもありかと思いました。
松坂桃李は最近色んな役をやっていて素晴らしいと思います。
最初はただの綺麗なイケメン俳優だったのに、かなり早いタイミングで脇役をやるようになって斬新だと思ったのですが。
最近はまたクセの強い作品で印象的な主演をやるようになっていていいキャリアだと思います。
事務所の戦略でしょうが非常に見事な戦略だと思います。
松坂桃李はひとつの成功パターンモデルになりそうです。
ヒステリックで体当たりで素晴らしい演技でした。
役所広司がまぁ素晴らしかったです。
この人のすさまじい存在感がこの映画の質を何段階も上げたでしょう。
賞レースで沢山名前が上がってもおかしくないですね。
とことんプッツンなヤバい人と思わせて・・・な振り幅ですが。
決して見せない一面があるのが良い設定でした。
江口洋介がどちらかと言うと良い側の極道でかっこよかったです。
子供の頃憧れに憧れた僕の青春の江口洋介ですが、久々にそのただただカッコいいだけの江口洋介を見れて嬉しかったです。
おいしいところを持っていく様な役でした。
真木よう子はクラブのママでしたがやけにはまり役でした。
音尾琢真、滝藤賢一、中村獅童、竹野内豊など豪華キャストが普段見たこと無いようなものすごい悪人をやっていて良かったです。
個人的に大好きな中村倫也も相変わらず素晴らしい演技でした。
阿部純子がなかなか可愛くてセクシーで良かったですね。
ピエール瀧は凶悪に続いての白石和彌作品ですが今作は意外とまともなキャラクターでした。
アウトレイジがひとつの金字塔になったと思うのですが、この先数年は極道映画はその呪縛との戦いなのだなと実感しました。
それでも白石和彌監督らしさはしっかりと出ていて上質な極道映画でした。
シンプルに面白かったし、かっこよかったです。
そんなわけで7点。
を観ました。
昭和63年。暴力団対策法成立直前の広島・呉原―。
そこは、未だ暴力団組織が割拠し、新たに進出してきた広島の巨大組織・五十子会系の「加古村組」と地場の暴力団「尾谷組」との抗争の火種が燻り始めていた。
そんな中、「加古村組」関連企業の金融会社社員が失踪する。
失踪を殺人事件と見たマル暴のベテラン刑事・大上と新人刑事・日岡は事件解決の為に奔走するが、やくざの抗争が正義も愛も金も、すべてを呑み込んでいく……。
警察組織の目論み、大上自身に向けられた黒い疑惑、様々な欲望をもむき出しにして、暴力団と警察を巻き込んだ血で血を洗う報復合戦が起ころうとしていた……。
白石和彌監督作品です。
なかなか高評価な監督さんです。
映画としては広島が舞台のゴリゴリの極道映画で。
時代設定が昭和末期ということもあり、かなり昭和テイストな演出で。
あまり詳しくないですが仁義なき戦いっぽいと思いました。
白石和彌監督らしくとにかく世界観が強いのが素晴らしいです。
時々ドキュメンタリーを見ていると錯覚するかのような温度感、湿度感、没入感です。
登場人物たちの顔が影になっても光を当てたりしない感じがナチュラルでいいです。
雨のシーンが非常に印象的なのも白石監督らしいです。
バイオレンスもなかなかで時に目を背けたくなるようなシーンもちょいちょいあります。
語りやら、妙なズームで上手いことノスタルジックを演出していたと思います。
それでいて時々現代的なハイレベルな手法が入るので作品としての成立感、クオリティは高いです。
冒頭からなかなかインパクト大な痛々しさで、もうそういう映画だという事がビシビシ伝わります。
極道側は王道的な描写ですが、警察側がめちゃくちゃ破天荒なのが特徴的な作品です。
主人公の松坂桃李と役所広司が警察なのが本格的極道映画としてはひとつの特徴だと思います。
2つの組の抗争に介入するマル暴のお話ですが。
その片方がやたら悪でもう一方に役所広司が贔屓しているのも何か独特の設定でした。
それでいてしっかりとした起承転結。
残り時間がある段階で急にのびっくり展開でした。
マジで?それでこの後どうなっちゃうの?な終盤でした。
序盤はいわゆるアウトレイジ的なストーリーはあれど無秩序型の物語と思っていたのですが、
終盤はなかなか綺麗などんでん返し、綺麗なまとまりと回収でした。
本格極道映画としてはかなりストーリー性が強い映画だと思います。
非常に収まりが良い終盤でした。
バイオレンス映画って発散的な感情で観終わることが多いですが、こういう一応ハッピーエンドみたいな収まりが良いのもありかと思いました。
松坂桃李は最近色んな役をやっていて素晴らしいと思います。
最初はただの綺麗なイケメン俳優だったのに、かなり早いタイミングで脇役をやるようになって斬新だと思ったのですが。
最近はまたクセの強い作品で印象的な主演をやるようになっていていいキャリアだと思います。
事務所の戦略でしょうが非常に見事な戦略だと思います。
松坂桃李はひとつの成功パターンモデルになりそうです。
ヒステリックで体当たりで素晴らしい演技でした。
役所広司がまぁ素晴らしかったです。
この人のすさまじい存在感がこの映画の質を何段階も上げたでしょう。
賞レースで沢山名前が上がってもおかしくないですね。
とことんプッツンなヤバい人と思わせて・・・な振り幅ですが。
決して見せない一面があるのが良い設定でした。
江口洋介がどちらかと言うと良い側の極道でかっこよかったです。
子供の頃憧れに憧れた僕の青春の江口洋介ですが、久々にそのただただカッコいいだけの江口洋介を見れて嬉しかったです。
おいしいところを持っていく様な役でした。
真木よう子はクラブのママでしたがやけにはまり役でした。
音尾琢真、滝藤賢一、中村獅童、竹野内豊など豪華キャストが普段見たこと無いようなものすごい悪人をやっていて良かったです。
個人的に大好きな中村倫也も相変わらず素晴らしい演技でした。
阿部純子がなかなか可愛くてセクシーで良かったですね。
ピエール瀧は凶悪に続いての白石和彌作品ですが今作は意外とまともなキャラクターでした。
アウトレイジがひとつの金字塔になったと思うのですが、この先数年は極道映画はその呪縛との戦いなのだなと実感しました。
それでも白石和彌監督らしさはしっかりと出ていて上質な極道映画でした。
シンプルに面白かったし、かっこよかったです。
そんなわけで7点。