日々なでしこジャパンの活躍に元気をもらう日々。
今朝は相性の悪いイングランド相手。
流石にここまでかな?とネガティブな気持ちで観ていた。
内容的にも厳しかった。
でもまたもや終了間際のドラマチックゴールで勝利。
つくづくスポーツとは結果が大事だなと思わされる。
色々と内容を越えていく。
本当に勝利の女神というものが操っているのか?という幕切れだった。
無神論者の僕が敢えて勝利の要素を考えるならば。
なでしこの選手達は明らかにシミュレーションで取られたPKに全く抗議しなかった。
贔屓目なしにみてもミスジャッジだと思った。
彼女たちはスポーツマンシップに徹し理不尽さも受け入れられる精神で試合に望んでいることが伝わる。
それはひたむきに戦うチームのスタイルからも伝わる。
宮間キャプテンを筆頭にそういう精神力は良く伝わる。
真のアスリートとだな思う。
どことなく錦織圭のテニスのスタイルと通づる気がする。
世界大会のトップクラスで明らかに特異な”我慢”を主体とするスタイルを貫いてる。
それはとても日本的な気がする。
だからそういう戦い方をするチームにはご褒美があるのかも知れない。
そう思いたくなるような試合だった。
我慢は報われる。
ご褒美とは非科学的だが。
実力が拮抗してるならばやはり精神力は大事である。
心の隙が大きかったのはイングランドだったのであろう。
その点では間違いなくなでしこジャパンの方が上だったという証明であろう。
自分もスポーツをしてたことがあるが、
負けた時はやっぱりどこか心に甘えがあった気がする。
まあ、完全に結果論というか、結果から思わされてるケースも多いが。
U-17の時から大好きで応援している岩渕真奈選手が今日も活躍してくれたことが嬉しい。
オーストラリア戦のゴールなんて涙して喜んでしまった。
大会前の下馬評を考えれば決勝進出は本当に見事。
決勝の結果がどうであれ、既に感動をありがとう。
今朝は相性の悪いイングランド相手。
流石にここまでかな?とネガティブな気持ちで観ていた。
内容的にも厳しかった。
でもまたもや終了間際のドラマチックゴールで勝利。
つくづくスポーツとは結果が大事だなと思わされる。
色々と内容を越えていく。
本当に勝利の女神というものが操っているのか?という幕切れだった。
無神論者の僕が敢えて勝利の要素を考えるならば。
なでしこの選手達は明らかにシミュレーションで取られたPKに全く抗議しなかった。
贔屓目なしにみてもミスジャッジだと思った。
彼女たちはスポーツマンシップに徹し理不尽さも受け入れられる精神で試合に望んでいることが伝わる。
それはひたむきに戦うチームのスタイルからも伝わる。
宮間キャプテンを筆頭にそういう精神力は良く伝わる。
真のアスリートとだな思う。
どことなく錦織圭のテニスのスタイルと通づる気がする。
世界大会のトップクラスで明らかに特異な”我慢”を主体とするスタイルを貫いてる。
それはとても日本的な気がする。
だからそういう戦い方をするチームにはご褒美があるのかも知れない。
そう思いたくなるような試合だった。
我慢は報われる。
ご褒美とは非科学的だが。
実力が拮抗してるならばやはり精神力は大事である。
心の隙が大きかったのはイングランドだったのであろう。
その点では間違いなくなでしこジャパンの方が上だったという証明であろう。
自分もスポーツをしてたことがあるが、
負けた時はやっぱりどこか心に甘えがあった気がする。
まあ、完全に結果論というか、結果から思わされてるケースも多いが。
U-17の時から大好きで応援している岩渕真奈選手が今日も活躍してくれたことが嬉しい。
オーストラリア戦のゴールなんて涙して喜んでしまった。
大会前の下馬評を考えれば決勝進出は本当に見事。
決勝の結果がどうであれ、既に感動をありがとう。