メザスヒカリノサキニアルモノ若しくは楽園

地球は丸かった 太陽が輝いていた
「ごらん、世界は美しい」

感動の映画と美しい風景と愛おしい音の虜

風に立つライオン

2015年03月21日 | 映画
風に立つライオン を観た。

1987年、日本人医師・航一郎(大沢たかお)は、大学病院からケニアの研究施設に派遣される。
アフリカ医療に生涯を捧げたシュバイツァーの自伝に感銘を受け医師を志した航一郎にとって、それは願ってもないチャンスだった。
しかし、それは恋人との長い別れも意味していた。
父の跡を継ぎ、女医として離島医療に従事する貴子(真木よう子)を遠く日本に残さなければならなかったのだ。
理想を胸に研究と臨床の充実した日々を送っていた航一郎は半年後、現地の赤十字病院から1か月の派遣要請を受ける。
物見遊山のつもりで赴いた彼は、重症を負って次々と運ばれてくる少年が、みな麻薬を注射され戦場に立たされた少年兵である事実に愕然としながらも、この病院への転籍を志願する。
そんなある日、病院に少年兵・ンドゥングが担ぎ込まれる。
彼は銃傷よりも、両親を目の前で惨殺され、麻薬でかき消された心の傷が甚大だったーー。
航一郎は、そんな彼の心の闇に真正面から向かっていくのだが・・・。

って話。


僕の子供の頃から大好きなさだまさしの曲にまつわる映画です。
なかなか好きな曲です。

三池崇史監督作品です。

なかなか大掛かりでなかなか高品質で感動的な映画でした。
いくつかの時代や場面を描いていて見応えは十分でした。
東日本大震災にも繋がっていてそれは個人的にいいと思いました。
年々東日本大震災を扱う映画が増えてきて嬉しいです。

謎のインタビュー形式のシーンが多く、
日本の患者とかは思いっきり素人さんを使っていて何か独特でした。
しかも素人さんのセリフが長くて、プロの役者との演技の掛け合いのコントラストが不自然なほどでした。

三池崇史監督はそこそこ好きですが、毎度言ってる苦手な演出は健在でした。
長尺な独りの熱血演説をその他大勢が黙って囲んで見てるシーンのやつです。
三池崇史監督はなぜかこういうのが好きなんですよね。
気にしすぎの僕は、周りの人達が気になって仕方ないのです。
「話長いなー、俺関係無いなー」
って思ってる人いないかな?
って心配してしまうんですよね。
今回はアフリカの子どもも多かったですし。

大沢たかお演じるとことん根明なお医者さんが主人公でしたが、
なかなかの熱演で素晴らしかったと思います。

石原さとみが凄く良かったと思います。
とても重要な役なのに微妙にフューチャーされないのが、
すかされているようで歯がゆかったです。
何か報われない扱いで大沢たかおとの関係性も非常に独特で。
むっちゃ切ない存在感でした。

全般的に渾身の人助けの物語です。
こんな生き方は僕は結構好きなので参考にしようと思います。


そんなわけで7点です。


アフリカ行ってみたいですね。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。