ほばーりんぐ・とと

ただの着物好きとんぼ、ウンチク・ズッコケ・着付けにコーデ、
あちこち飛んで勝手な思いを綴っています。

今年は…

2018-01-01 13:01:14 | つれづれ

 

あけましておめでとうございます。

 

年明け早々から無関係画像で申し訳ありませんが、年末に父が持ってきてくれたケーキです。

ダイエットしてるの知ってて持ってくるんだから…

それでなくとも正月というのは動かず食べるで、あぶないんだってば…と言いつつすでにありません。

 

毎年、年越しの時間は、NHKの「ゆく年くる年」でカウントダウンを見ていたのですが、

地デジになってから、あの時間表示がなくなりました。

聞くところによると、電波がコンマ何秒(もっとちいさい)で遅れるので、

時間表示をしなくなったのだそうです。そんなにこまかいことまできにしなくていいのにねぇ…

などと思ったのですが、昨年暮れに、どこだかの駅で「発車が20秒(だったかな?)早かった」とかいう

お詫びのアナウンスが入ったことがありました。外国の人が驚いたと。いや、日本人だって驚きますよ。

テレビ放送みたいに、秒単位でことを運ぶお仕事のところはそれでいいかもしれませんが、

電車なんて秒まで見て乗るとか乗らないとか、ないと思うんですけど、律義ですよね。

 

さて、年頭のトップ写真に使った「張り子のイヌ」は、去年の「鶏」に続いての「おみくじ」です。

ひっくり返すとこんな感じ。蓋の紙についている赤い糸を引くと、おみくじがでてきます。

ちなみに私は「中吉」 でした。1月中に訪ねてくるはずの友人にも差し上げようと思っています。

 

             

 

今年は戊戌、つちのえいぬ、です。

戌年の人は…と暦を見ますと正義感がつよいけれどガンコなんですって…あ、父がそうだわ。ははは。

犬張子は、昔から子供(赤ちゃん)の守り神として、枕元に飾ったものです。

息子の時も、父が「いせ辰」で買ってきてくれましたっけ。(どっかに入ってる!)

また、竹のザルを被った犬張子は、竹かんむりの下に犬と書くと「笑う」という字になるので縁起がいいと言われます。

我が家には、玄関に置物のワンちゃん「こーた」と、二階に上がる途中の出窓に、

実家からきた朱泥のワンちゃんがいます。あれは秋田犬かなぁ。ちなみにこちらは「きんた」と言います。

なぜ「きんた」か…単純に「我が家にやってきたのが金曜日だったから」…ロビンソン・クルーソーのフライデーかって。

私の命名のセンスはこんな程度です。

 

二匹のワンちゃんにまもってもらって、今年1年頑張っていきます。

皆様もこの季節、お体気を付けて、よいお正月を! 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 松飾り | トップ | 箱根駅伝 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (とんぼ)
2018-01-02 22:50:06
サザエ様

いわれのある柄なので、子供の着物、特に小さい子の着物の柄などにも使われています。
小さなザルをのせて玄関に飾るといいかもですね。

ケーキの分、よけいに食べたお餅の分…と、
何かを減らしたり、たくさん動いたり…
涙ぐましい努力を続けております~。
リバウンドしてなるものか!…です。

返信する
Unknown (サザエ)
2018-01-02 06:49:29
犬針子ってそんな意味があるのですね。
可愛いですよね。愛嬌満点で^^
作ってみたいと思っていたのですが、
昨年頂いたのがあるので、
竹ざる探して来なくちゃww
100均にないかな~~(笑)

お正月。。ダイエットもお正月休みですね^^
返信する

コメントを投稿

つれづれ」カテゴリの最新記事