四季折々

~感じるままに~

初詣と初ウォーキング

2024-01-04 06:05:13 | まち歩き
1月2日午前、初詣に行きました。
その後、好天に誘われ、リバーサイドウォーキングを楽しみました。

〈初詣〉
空鞘稲生神社(中区本川町三)



まだ早い時間だったので並ばなくても直ぐにお参りできました。(09:15頃撮影)

原爆のときには、爆心地からわずか500mくらいのところなので完全に吹っ飛んだそうです。
私が生まれたのはその原爆の1年2か月前、この神社のすぐ近くだったそうです。
運良く母の里へ疎開していたので助かったそうです。この産土神さまのお陰だと思っています。

〈初ウォーキング〉
神社のすぐそばを本川(旧太田川)が流れており、その斜め向かいに新サッカースタジアムが見えました。
素晴らしい青空に誘われ、この川沿いを歩くことにし、上流(北)方向にスタートしました。(09:30)

写っている橋は空鞘橋です。

すぐ近くに、この地区一帯で被爆死した方々の慰霊之碑がありました。

私が生まれた当時のご近所さんも被爆死されているだろうと思い、お祈りしました。

空鞘橋西詰から写したものです。


橋を渡りすぐそばの芝生広場から写したものです。


サンフレッチェ広島の新本拠地となるスタジアムです。昨年末完成、2月1日に開業とか。

名称は「エディオンピースウイング広島」ですが、略称は「Eピース」とか。

Eピースは、市中心部の中央公園内に建てられたものですが・・・

この地は戦後長い間、原爆スラム(不法バラック群)となっていた一帯でした。

近くに市営住宅が整備され、スラム街が一掃できたのは昭和50年代はじめ頃でした。
私は昭和46~47年頃、仕事で何回か歩いたことがあり、今もバラックが脳裏に浮かびます。

その市営住宅が立ち並ぶ近くの遊歩道を北進しました。


遊歩道脇に広島陸軍病院原爆慰霊碑がありました。


対岸の寺町や横川方面です。


三篠橋が見えてきました。この橋を渡って引き返すことにいしました。


三篠橋からの下流(南)方向の眺めです。

右岸の切れ目があるところで川が分岐し、右は天満川となります。

右岸を南下しました。

ひなたぼっこしている人もいるなど、のどかな光景でした。

右が天満川です。

天満川沿いを少し進んだところにある横川橋を渡りました。

そして、本川沿いに至りました。


先ほど北上した対岸です。立ち並んでいるのは市営住宅群です。




道路の右は寺町で、たくさんのお寺が並んでいます。


対岸から眺めると大きなスタジアムであることが分かりました。


わん曲の屋根(?)の向こうに広島一ののっぽビルが!


原爆スラム(不法バラック群)の頃しか知らない人が見ると信じられないだろうと思ったりし ました。


出発地まで帰ってきました。11:10でした。右の車道のすぐ下に空鞘稲生神社があります。

下流側に見える橋は相生橋で、原爆ドームも見えました。

ズームアップしてみました。


歩いた距離は約5㎞、歩数は約7,800歩。休憩しながら約1時間40分のウォークでした。
(途中脇道にそれ、横川商店街を少し散歩もしました)
ともあれ、青空がきれいで、風もなく暖かで、本当に気持ちよいひとときでした。
長文になりましたが、私の思い出として記録しておくことにしました。
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日航機が炎上 | トップ | 仕事始め~ぶどう剪定 »
最新の画像もっと見る

まち歩き」カテゴリの最新記事