今日はお母さんの誕生日でしたっ!
朝からお父さんが大きな花束を持ってきて自分と一緒に渡して。
粋ですなぁ(-v- )
でもバイトから帰ってきて良しっ!ケーキ食べるぞっ!って意気込んでたら
まだ帰ってきてないんで、自分を置いて家族は食べに行ってるみたいです。笑
まあ、お母さんこれからも元気でよろしくお願いします!
それにしても今日は学校凄かったです!
いつも予餞会は球技をしてるんですが、今年は舞台の出し物みたいな感じに変わって
しかも1,2年生の出し物を3年がただ見るっていう話だったんで全然期待してなかったんですけど、
いやぁー! 凄かった!
最初はプールで待機。
でも体育館建て替えたばっかなのでこのプールは結局入ることなく卒業してしまいます・・・ 残念!
出し物はまあお決まりの野球部の司会にダンスやコントや・・・って言うプログラムだったんですが、
音響とか照明とか全体の流れとかが凄い上手で予想外にめちゃめちゃ面白かったです!
でも何と言っても忘れられないのが軽音楽部2人組。
最初に司会が「1年生の2人は人前で歌うのが初めてなので皆さん暖かく見守ってあげてください。」
って言っていたので、自分は(もちろんだー!楽しみー!)とか思ってて、
そして幕が開いたらアコギを持った2人組みの男子。
そしてちょっと調子外れた感じで少し歌ったらいきなりギターを置いて1人が前に出てきて喋りだして
そしたらなんか・・・ (えっ? おかま、 かなっ??)みたいな喋り方で
会場も一気に盛り上がってその子もめちゃめちゃテンション上がってきて色々喋ってそしてまた
ギターを持って言った言葉が
「それじゃあ聞いてください! 空も飛べるはずだっ!」
うそーん( ̄O ̄;)
ってなって、演奏が始まって前奏が終わると歌いだしたのは相方のほうで、
お前じゃないのかよっ( ̄△ ̄;)!
ってなって、そしてサビの方でハモリ出すと全然ハモれてなくて
会場は一気に爆笑の渦になって
その後もいきなりドラクエをやり始めようとしたりロックンロールは終わらない?を
安すぎて~の長渕剛のものまねする人みたいな感じでシャウトしたり
ギター置いて踊りだしたり喋りだしたりで、
自分はいつの間にか開いた口が塞がらなくなってました。
こう言う風に会場の心を引きつけるなんて凄いけど、その関連性のなさと人前であそこまで
自由にできるハートの強さに強い衝撃を覚えました。
ポケットからピックを取り出して会場に投げて、最後はサングラスを取り出して
頭の上にかけて舞台の前で直立不動をして 「何するのっ?」みたいな時に
そのまま幕が閉まって終わったんですけど、少しの恐怖すら覚えましたが 笑
彼がこれからどんな活躍をするのか影ながら見守りたいですね!
そしてトリは先生方のミュージカル。
いきなりたかこ先生が制服付けて出てきてそれだけでも「キャーッ!!」って感じだったんですけど、
最初は皆でKARAを踊ってると思ったらいきなりホイットニーヒューストンのi will always love youが流れ出して何すんだろー?と思ったらスローモーションで野球が始まって。
←ボール役の先生も! 笑
ちょうどサビの and I ~ でガッツポーズをしたり空振りをしたり
曲にのせるのも上手で、本当に面白かった!
そして最後はAKBの会いたかったでしめ。
これ皆先生たちなんて凄すぎる!
たかこ先生担任だったけどいつも見とれてたもんなー 笑
まあ本当に良い予餞会だったと思います!
1,2年の皆&先生方ありがとう!
そして今日は自分が作曲した卒業式の唄を初めてクラスで流して、
凄い恥ずかしかったけどでもやっぱ嬉しかったです♪
絶対良い卒業式にしよ!
そして謝恩会は久々にCANSYでやるので楽しみです(^O^)/
明日はレコーディング前日!
できる分は本当に頑張ろ!
本当に楽しかったね~(笑)
あやのも
軽音と先生達の
めっちゃウケた!!
でもたかこ先生ヤバかったねっ
永遠の1組のアイドルだっ!