goo blog サービス終了のお知らせ 

Bitter & Spice

タイトルとはうらはらにゆるい空気で・・・。

春★弾丸★TOUR

2013-04-08 | Weblog

 今年の春のはじまりは・・・。


 なかなか会えなかった友達との念願のTOKYO巡りへ♪



  で、やっと・・・?!


  念願の?!表参道の『カフェ・カイラ』へ♪


  2時間は待ちでしたねえ・・・。さすが人気店ですねえ。


  気合いで、待ちました(笑)


  2人でシェアでも、ちょっと苦しい・・・かものボリューム満点♪


  口当たりも軽く、ガンガン・イケル!!!と思いきや・・・後半から胃袋にズシーンと響いてきましたね。


  全部のせは、一人で完食は無理かも・・・ですね(汗)


                 


            


                                 春休み・・・どこに行っても、ひと・人・ヒト(笑)


 


        


                           桜&スカイツリーのツーショットも収められたし・・・。


                           よしとしますか~♪


                           気軽な気持ちで引いたおみくじは、大ショックの凶!!!


                           人生初なんですけど・・・(汗)


                           凶転じて福となれ~っ!!!ですね(前向き)


                                 


   最近、まともに写真撮ってなかったなあ・・・と。


  しみじみ。


                    


                              2日目は、TDS。


                              ヒトは、1日目東京各所の何倍だ?!


                              カメラを向ける気力も失せるほど・・・でした(涙) 


                              新しいアトラクションに3時間半も並び、翌日は半日死んだように 


                              寝ておりました(笑)


 


                              今度は、カメラ(主役)で、お出かけしようっと。             


                              ぷらっとね♪


 


                         


                               


 


ひさしぶりのお教室へ

2012-12-11 | Weblog


 今日は久しぶりのCAKE教室。


 本日のレシピは大人の・・・? Cherry Cake ♪~。


                                     


                いやあ、やはり癒されます♪


 


 今年も、また素敵なXmasの飾り付け。


 先生素敵すぎます・・・?


             


       Cake作りは・・・やはり・・・楽しい~っ!!!


                                                     


                     いつも板せり尽くせりの先生の前準備と手際の良さ。


      


  来年は、もっと沢山通えるといいなあ。      


                                                     


                     Dark Cherryが妖艶・・・。


                                     


                毎回、私の癒しTimeに♪



 可愛いぐりとぐら発見!!! 可愛い~♪ 先生とご友人の手作り!


 本当に小さくって、細やかな仕上げにびっくり。


                                                                                                                                            


 今回は手間も掛かっているだけに美味しさも一際♪


                                                               


                         シンプルだけど、深みがあります。



 先生のイギリス旅行の話も聞けて、楽しいひととき。


                                                                                        


                                   サイドメニューの焼き菓子も美味しかったなあ。



  トマトのデザート・・・これ・・・美味しかったですねえ。


                                              


                  エクストラバージンオイルとバルサミコを掛けて食べるんです。


                  私は、甘みのあるオリーブのみがデザートっぽくて好き。


                  先生とYちゃんは、断然バルサ掛け派みたいだけど。


                  私は寒天も、黒蜜掛けが好きなんだもん(笑)


 


                  今日も楽しい時間をありがとうございました♪


 


 


旧古河庭園

2012-05-16 | Weblog

 



   旧古河庭園に行ってきました♪


   今施工中のお客さまのお家からかなり近くで。


   今日は本当は公休日だしい!チャンス~♪


   と、現場帰りに寄ってみました(笑)


    


        久しぶりだなあ。


        カメラ持って出掛けたの。


                            


                              自分だけの時間もやっぱり必要だもんね。


 


            


             今度は、1日掛けて街撮り行きたいなあ・・・。


CHIHIRO VS ?!

2012-05-16 | Weblog

娘のスマホで撮った写真がなかなか素敵だったのでUP♪



ちょっと、私好みにいじりました(笑)


         


           4月に上野公園に行ったときの写真なもんで、ちょっと季節外れ???


           個人的にはこの1枚が一番好きかなあ。


   


     子どもの写真って、結構いいアングルだよねえ♪


     


   


                


                   これは、私のショット。


                        


                         今回は娘のほうが素敵かも。


                                


                                  やられた!


日帰り温泉

2012-05-06 | Weblog

娘と自宅から1時間くらいかな?


ちょっと気軽に、新緑に癒されてきました~♪



宮沢湖温泉 喜楽里 別邸


http://www.yurakirari.com/kirari-net/miyazawako_top.html


 


ちょっと穴場かもしれない。


こんな近場で、現実からトリップ出来るなんて。



雨が降ったりやんだりだったけど。


                


                 ビュッフェも、そこそこ美味しかったし♪



 これは何が入ってるかわからないミステリーむすび。


 私のは、こんぶ♪


                      


                        ふったり、やんだり・・・。


                        でも近いし、まあ、いっか。


                        はるばる来たのに、雨かあ、のがっくり感も無い(ってのが最高?)



 結構いい眺めだったし♪


 浴衣も着れたし、岩盤浴も出来たし。


 満足、満足♪


 


 久しぶりに、ゆっくり満喫できました♪


 


 


飲み♪

2012-05-05 | Weblog

昨日は友人と半年ぶり?くらいに飲みに。



 ささやかながら二人で打ち上げ(?)みたいな飲み会を。


               


                それにしても、彼女と飲むお酒はいつも楽しい。



仕事で知り合って、もう何年になるだろうか。


彼女の仕事の仕方が大好きで。


                  


                   って、だいぶ飲みすぎたかな。


 


  2人でボトル2本空けちゃったよ。


岩手へ

2012-05-01 | Weblog


またまたひさびさのUP。


母方の実家は、岩手の宮古市。


この連休に法事で行ってきました。



実家からほど近い浄土ヶ浜は、まだ綺麗で昔の面影を残していました。


海のセンターハウスや、遊歩道は壊滅しており修繕工事に着手していました。


『まだ宮古はいいほうだ』


『南下するほど、被害は甚大だ』と語る親戚。


帰りは海沿いの45号線を仙台へ向けて南下して行くことに。


親戚の言葉の意味が、すぐに理解できた。



次か次へと瓦礫の山の街並み。



子供のころ、海水浴で訪れた浜辺。


あの頃は、そびえ立つ堤防の意味もよく判っていなかった。


その巨大な壁の階段を浮き輪を持って駆け上がっていた。



でも1回の津波で簡単に破壊されてしまった。


すべて飲み込んで押し流した。



人間には到底かなわない自然の猛威の爪痕。



町がよみがえるまで、何年かかるのだろうか。



人間て、なんてちっぽけなんだろうか・・・と。



それでも、また生きていく。



学校など、いたるところに仮設住宅も点在していた。


人の生活を感じることができて少し、ほっとした。



GWでも、重機は休まず働き続けている。



町には、小さな商店たちのショッピングセンターができていた。


生活の品だけでなく、お土産品なども売り、観光客を待っている。


観光に来てほしい。


そういう気持ちに向いてきている、そう感じた。


 


娘は、立ち寄る町々で貝殻を拾っていた。


店の店主は貝を拾ってきた娘に


『むかしは、もっともっと、いっぱいあったのよ』と悲しそうに笑った。


 


復興のためにも、また訪れたいと思った。


復興していく町を、応援したい。


これから先、何年、何十年も。


 


出かける前は、今回の法事で、もう岩手に行く機会もなくなるかな・・・と思っていた。


けれど、また行きたいと強く思った。


変わっていく。


再生していくこの町に。


また会いにきたいと。


そう思った。


ひさびさに・・・

2012-04-06 | Weblog

  最近・・・なんだか激務で。


  パタリと・・・でしたが。


  気まぐれに・・・?


  更新してみました♪



今日はひっさびさのお教室・・・♪


ゆっくり、こんな時間も取れないでいました(泣)


       


        今日は豆姫ちゃん達と一緒に親子でお教室♪


               


                  子ども向けに・・・。


                  キャラクターあんぱん & CapCake♪


   


     本家姫(?!)と私達は呼んでいる先生のお嬢様のUSA土産のCakeMixでサブメニュー。


     


       今日はイギリスパンも焼いて、野菜を乗せてオープンサンドに。


       トッピングはお花畑風に盛りつけてみました~♪


             


              かちかち山のうさぎさん。


              ゆるキャラたぬきに、小心者の犬・・・。


              と、普通には描けない私・・・?!(笑)



 フェアリーケーキ風にバタークリームでトッピング。


     


      あんぱんだけに・・・・あんぱんマン。


      ベタだったかしら・・・(汗)


                    


                      春休み最後に親子で楽しい時間でした~♪


 


美味しい時間

2011-12-08 | Weblog

 久しぶりのUP~♪



 今日は久しぶりにお菓子教室でした♪


            


             今日はキャラメルのパウンドケーキ。


 


 


   


 


      いつもの美味しいケーキと楽しい時間。


 


             


            いろいろあるけど、お菓子作りは気分が上がるなあ。



 娘のおみやげはサイドメニューのヨーグルトゼリーが好評でした♪


声援

2011-10-27 | Weblog


頑張れ!!!


たぶん、わかるよね。二人には・・・。


絶対、いい方向に向かうから。


頑張れ!頑張れ!!!


頑張ってる人に頑張れっていうのも、どうかと思ったけど。


 


でも、これが一番しっくりくるみたい・・・笑


 


がんばれ~!!!