エンジョイ農婦の独り言

夫婦で畑仕事(野菜・果物)やり始めて数年日々の暮らし書き止めてます。

6月になったけど・・・・・・

2010-06-02 22:01:28 | 日記
良い事無いなぁ????

田んぼに水が入りだして昼間はあちこちの田んぼで耕運機の音

夜は夜でカエルの大合唱~~~~~「カエルの歌が~聞こえてくるよ~~♪」

我が家の古川の畑の廻りは田んぼだらけ

勿論昔稲植えてました。

お水が堰いてあっても入るので今日管理機入れました。

黒豆植えます。少しだけど小豆も植えてみようと思ってます。

黒豆は伏せて置きますが小豆は時下蒔きで良いかなぁ??

畑があって助かってます。やること一杯~~~~~落ち込んでなんて居られない。

桃・梨の摘果・・・袋かけ・・・・

手も・・・・・・・・痛い☆ ̄(>。☆)いてぇ








今日から婆念願のカベの塗装屋さんが入った。

家の周り足場だらけ・・・・・窓・入り口養生して水洗い

下塗り・本塗り・・・・塀も・・・・10日間で終わるかなぁ??

うっとうしいなぁ~~






婆は・・・

今朝は玄関の内外の電気がついてた~~塗装屋さんが来るから??



爺はまた事故った~~石垣に右前タイヤ激突

怪我なしが幸い・・・・・車両保険で対応



夕飯に来た紙パンツ利用の婆だと思う臭いの原因・・・爺だった。

(^_^;)\('_') オイオイ...チョットマテ ショック!

以前からお風呂の掃除の時感じてた?????   ○ンチ

今日は挟んでた???? 解らないのか??? 

パブリーズ大量に・・・・・・・・・。・゜゜・(>_<)・゜゜・。 大掃除!




 




もう1つ・・・・・・・







先月の検診で再検もらった旦那さん

昨日の再検でカテーテル検査入院決定・・・14日・・・・ただ本人至って元気!

数値だけなら緊急を要すらしく自覚症状が無い旦那さんに主治医あ然・・・

それでも・・・・・・こんなに空いて良いの??

「しんどくなったら救急車で来院して下さい」と念押されたらしい。

でも・・・・・・・・何時もと変わらず

今日も午前中畑に・・・午後は打ちっぱなし・夕飯後はプールにも行った。

携帯電話とニトロは手放さないでね。





婆のショートステイは無理・・・ディーサービスの日数増やす?

爺・・・・車限界なんだろうか??

婆の事も弱音はかないからなぁ~

言ってくれないからなぁ~~~言葉少ないし自分が無い!

遠慮するなよ~~~

91歳と94歳の老夫婦 

出来ることはやってあげたいが同居には行政も厳しいね。 

まだまだ波乱万丈の我が家です。




私・・・・・・旦那さんの自覚症状が私に出てる感有り??♪o(*^▽^*)oあはっ♪



さぁ~~ハルシオンの力借りて爆睡しよう~~~~~
















最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あらぁ~!! (*マザー)
2010-06-03 08:46:23
akiさん
いろいろありますね~!!
たいへん!!気をしっかり持って乗り切ってね。
94歳だもん運転免許はかえしたほうがいいと思う。
誰かを引いてしまったらいけんよ~。
おじが90まで街に出てて、人を引いた。
相手はなくなって・・・やっと運転をやめたよ・・・
でも轢かれた人はしにぞんで気の毒だった。
黒豆は6月10日過ぎ、小豆は7月10日過ぎに種まきですよ。
だんなさん、大事無ければいいですね。
返信する
φ(□□へ)なになに? (aki)
2010-06-04 22:21:46
小豆は7月になってなの??(^_^;)\('_') オイオイ...チョットマテ 昨日直播きしちゃった~~
また7月に蒔いてみるわ~~(⌒^⌒)bうふっ

大豆は昨年も作ったからね~~黒豆でお味噌も出来るのかなぁ~~

次から次へ退屈しない位起こる出来事に負けず動いてますよ~~
ありがとうね・・・
返信する

コメントを投稿