エンジョイ農婦の独り言

夫婦で畑仕事(野菜・果物)やり始めて数年日々の暮らし書き止めてます。

爺ちゃんのその後

2016-10-19 18:25:25 | 日記
4月にホームに入って半年過ぎた。

最初の1ヶ月は様子見てたがその後毎週月曜日面会に行ってた。

おやつ持って行くくらいで顔見て帰る。

それでもホームが居心地良いんでしょうね。

婆ちゃんがホームに入って自分がディーに通って馴染んだ場所

面会に行くと部屋のある三階へ・・・・・

部屋で少したわいもない話をして帰ると言えば手を合わせてありがとう~~と・・・

この月曜日は行って面会表書いてると職員さんが・・・・

「〇田さん~^面会です」と電話で連絡している???

「マスクと手袋着用して面会室でお願います」

インフルエンザと嘔吐下痢対策だそうです。

十数年前にノロウイルスで大事になってますので早目早目の・・・・

当分面会は三階に上がるのは無理だそうです。

車椅子で職員さんに連れられて1階の面会室まで・・・

散髪してもらってさっぱりしてましたが眉毛が目に入りそうです。

事務所でハサミ借りて切っておみかん食べる??

おやつとおみかんは職員さんに渡して

爺ちゃんに毎週来れないかも・・・・月初めには必ず来るからね。

おやつが無くなりそうだったら職員さんに連絡頂くように頼んだからね。

風邪ひかないようにしっかり食べてね。

そう言って(^_^)/~~~~ばいばいして帰った。

半年経過してホームに馴染んだ爺ちゃん

それに引き換え

行きたい所にもやりたい事も気にしないで出来るのに何故か???

毎日出かけるのは畑・・・プール

雨が降れば時間もてあましてる私たち夫婦

これで良いのかなぁ??













最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
心配('◇')ゞしてました (*マザー)
2016-10-20 19:44:27
akiさん
ジジ様、本当に良かったね。
何度聞いても心が(´▽`) ほっこりします。
あのね、ババ様がね、どれだけ家に気持ちがあるかと心配してたのだけどね、気持ちと、心意気がはっきりわかったから、もういいよって言ってますよ。
そりゃぁ家の畑を大切にするのは良い事だけど、忙殺されたら、何のための家だか~?でしょ?
我が家にはできないけど、夫婦の記録いっぱい作ってほしいと思います。だって、akiさん離れ離れだったでしょ?
我が家も、楽しい記憶作っていきたいものです!!
返信する
大丈夫だった? (aki)
2016-10-21 21:30:28
*マザーさん
コメントありがとう~~~(^^♪
嬉しいです。どこか出かけたいと思ってますが・・・・美味しいカニ食べに行くかなぁ??

今日の地震大丈夫でしたか??
プールの更衣室で突然来ましたよ。
まだパンツも履いて無い時にね♪o(*^▽^*)oあはっ♪
ロッカー開けたら突然携帯が「地震です!地震です」と言ったとたんぐらっと来ましたよ。
嫁っこの所も震度4で安否を気遣ってくれるメール来ました。

田んぼがグチャグチャで貰った藁が処理できません。まぁ~良いか~と・・・・
返信する

コメントを投稿