エンジョイ農婦の独り言

夫婦で畑仕事(野菜・果物)やり始めて数年日々の暮らし書き止めてます。

風邪ひいたかな??

2017-03-03 19:31:27 | 日記


突然の訃報が届いてバタバタと・・・・月曜日の夕方でした。

枕経に間に合うようにと取る物も取りあえず主人の実家に向かいました。

丁度お寺様と同時に到着

見上げた星空が綺麗だったこと・・・鮮明に残っています。



週に3回透析を受けていたお兄さん

先週の金曜日何時もの様に病院に向かったそうです。

透析の為の腕にはめ込んだステント?が詰まってるので手術するために医療センターに転院。

手術は上手くいったがあちこちの血管の血流障害

一番は心臓・・・すぐにカテーテル手術して一晩様子見ましょう

そうこうしてたら血圧低下・・

そのまま旅立ってしまったそうです。

享年76歳・・・お父さんが亡くなった歳と同じだそうです。

本人もまさか予期してなかったでしょう

心筋梗塞でバイパス手術もして10年以上も透析を続けその間には糖尿病で足の切断

義足で歩いていました。

声掛けしたら起きて来そうに安らかな顔で・・・・・それだけが救いです。



一人娘は嫁ぎお姉さん一人になりました。

明け方に帰って少し休んでお通夜の時間までにまた駆けつけました。

地区の会館での葬儀ですのでお通夜の後残ったのは私達夫婦と娘夫婦・お姉さんだけ

帰るに帰れませんでした。(∋_∈)

眠れぬ一夜を過ごし食事もまともに取れず葬儀・火葬・初七日

実家に寄らないまま失礼して帰って来ましたが・・・・





昨日も今日も朝から何も出来てません。

プールも行けてません。


でも明日は畑仕事やらなきゃぁ~~~~ガンバ自分!

















最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご愁傷様です (*マザー)
2017-03-04 16:51:57
akiさん
お義兄様のお悔やみ申し上げます。
いろんな病気をいっぱい持っておられたんですね。。。
血管~?一番大切にしないといけない体の元。。。
一つ病気をしちゃうと、次から次なんですよね。
残された義姉様の気持ちはいかばかりかと。
akiさん、元気出して畑してくださいね。
この頃、あとどれぐらいなんだ~?なんて思って暮らしています(;'∀')
体、気をつけましょうね。。。
で、また会いましょうね!!
返信する
Unknown (aki)
2017-03-04 21:28:04
*マザーさん
お悔やみありがとうございます。

今日は畑仕事頑張りました。
じゃが芋植える場所草取りして管理機入れました。

お義姉さんを自分に置き換えて考え込んでしまいました。
我が家の旦那も透析こそしていませんが心筋梗塞に糖尿病でお薬欠かせませんからね。
同じ兄弟ですから・・・

>この頃、あとどれぐらいなんだ~?なんて思って暮らしています(;'∀')

最近よくお友達と話しますよ。
逝く日は決まってるのでしょうが解りませんからね。
日々を大切に暮らしたいものです。
そう!また会いたいですね。





返信する

コメントを投稿