うめまき日記

ボストンテリアのうめ吉くんとまきだいくん

抗がん剤治療2回目挑戦

2016年05月03日 | Weblog
できることはしてあげたい!馬鹿な飼い主の最後のあがき・・・でも
抗がん剤治療にはもちろん副作用などデメリットも多い。
1回目がスンゴイ効いただけに挑戦したい気持ちが大きい。
2回目の抗がん剤は、肝臓に作用するらしい。まきだいは肝臓・脾臓型。やります!!
ネックは副作用と、おしっこに気をつけなければならないこと。
1歳ちょっとの幼児がいるのだ。庭でもちろん遊ぶ。庭でもちろんおしっこする。1歳にどんな毒になるのか・・・
多飲多尿の中(ステロイドの影響らしい)ペットボトルを持って空き地までだっしゅ!することで排出期間を乗り切ることにした。
がんばれまきだい!
今回は
1週間後の血液検査で白血球が減少・・・熱も39.2度
骨髄抑制という副作用なのか・・・
全く抗がん剤が効いてなくてすでに骨髄に侵食しているのか・・・怖いです。
一先ず抗がん剤3回目は見送りそして、免疫力の低下による感染の予防の抗生物質が処方されました。
本犬はというとすこぶる元気なのです。ボール遊びの後の疲れ度合いは大きいですがストレス発散になるね。
2.3日で良くなるかもしれない。1週間後に元気でありますように!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿