
伊吹山には、ヤマタノオロチが落ち延びてきたって伝承があるから
FGOでは、合祀されたんだろ?
ま、本来は蛇は『鏡』なんだけどね」
ちなみに餅も蛇由来なところがあるね。
丸餅は、蛇の卵を顕してたり
鏡餅はとぐろまく蛇だからね」
それは、中国でも同じじゃない?」
「それなんだけど……蛇神信仰は日本から大陸に渡ったんじゃないかな?」
日本の蛇神信仰って大陸よりも早いんだよ。
三皇の中でも異形の神である伏儀と女媧は異民族だったから、異形にされたんじゃないかな?」
インドにも蛇神信仰があったんじゃないか?」
「蛇が海から大地を引いてくるってのは、日本の神話にも見られるけど……
古事記の話だから、インドとか中国の神話も含まれているだろうなぁ
だから、伝来前の伝承資料を探さないといけないんだよなぁ」
あっても日本の考古学会が認めないよ」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます