TRPGはじめて物語

TRPGのプレイレポートやゲーム、アニメなど気になったことや感想などを独断と偏見でのたれ書いたもの

安保関連、よもやま話(笑)

2018年09月22日 19時43分49秒 | サイコロのある暮らし

「時々思うんだ……ミサイルとか、戦闘機を『ピースキーパー』とか『絶対平和的アタッカー』とか命名したら、左翼も黙るんじゃないかって」

「それ、自衛隊の制服を戦隊モノのスーツに変えようって言ってるのと同じですよ?」

「いいねー!

せっかくだし、F15とか『ガンダムカラー』で塗装しようよ!」

「海上自衛隊でそういうカラーリング見たことありますよ」

「あーあったねぇ。

画像は、探せばあるから載せないけど……」

「以前、自衛隊の迷彩服にプロ市民が噛み付いて、イベント中止になりましたし……

軍隊らしくない色味の制服を作るのは面白いかもしれませんね」

「……そうね。

レッド、ブルー、ピンクは人気が高そうだから、ブラック、イエローあたりを支給しようか?」

「それでは、ブラック一色になりそうですね」

「シュワルツランツェンレーターだよ!」

「『黒色槍騎兵』は、また左翼に文句を言われそうですね」

「さよけ……

しかし、左翼の皆さんは『対戦』という概念を理解してないように見えるね」

「まあ、相手を倒すのに『拒絶』という手段を使っていますしね。

もともと、勉強という自己研鑽しかして来なかった人たちが多いのでしょうから、無理もないことでしょうけど……」

「まあ、左派の有名コメンテーターも戦わずに死を選ぶとか、自己陶酔の入ったコメントを億面なく言うしなぁ……

これって、生物としてどうなんだろう?と、思ったりするね」

「きっと『孫氏の兵法』も読んでると思うんですけど……」

「あー多分、古典の設問を解くための道具程度なんだろうな。

『孫氏』を紐解けば、今の日本の状況が危機的状態ってことは、自明の理なんだけど……

ま、一生気づくまいよ。

だって、あいつら、文化大革命をやりたいタイプの人間だろ?」

「文化大革命はともかく……

日本にいて、その体制崩壊を望んでいるのは確かだともいますよ?」

「ミンスの東日本大震災の対応はやばかったからなぁ……

と言うか、アウトだけど……

それだけ切り取っても安倍総理の対応は及第点だと思う。

なのに石破になびいた連中は何を考えてるんだか……

TPP反対派が頑張ったとしても、納得はいかないなぁ。

もっと、マスコミも引くくらい圧勝できたら、沖縄知事選ももうちょっと楽になったと思うんだけどね〜」

「総裁選がそこまでの影響力があるかどうか……

やはり、未だに沖縄と本土という固定観念がありますし……

その概念を破壊しないと、沖縄が日本の領土にはなってくれないのではないでしょうか?」

「それは、離島を多く抱える日本の重要な課題だと思うな。

そのためには、軍備と日本人の意識改革が必要なんだと思う。

憲法改正は、その第一歩にしか過ぎない。

安倍さんの任期中に筋道だけでも立てて置きたいな。

少なくても、安倍ートランプの間に9条に手をかけて、空母を4つ。F22を16機、イージスアショアを4機……

そして、V作戦を発動させる!」

「……大戦略から、ギレンの野望にスイッチしましたが……

でも、確かに現状打破するには、ガンダムの1機は欲しいですね……」



最新の画像もっと見る

コメントを投稿