TRPGはじめて物語

TRPGのプレイレポートやゲーム、アニメなど気になったことや感想などを独断と偏見でのたれ書いたもの

Fate/Grand Order§平安時代の風俗について

2020年12月05日 10時51分02秒 | Fate/Grand Order

「だぅーとぉ」

「どうした?」

「いやぁ……一応、女性がこの時代夜に外出るときって

いろいろ、タブーだった記憶があるんだよね」

「まあ、FGOプレイヤーなら『枕草子』『源氏物語』『式部日記』は通読してるだろうから、平安の風俗についてとやかく言わなくてもわかってるんじゃないか?」

「だから、ツッコミどころだろ?」

「なぎこサンは、この時期ほとんど隠居状態だろ?

連れ合いには、先立たれてたんだっけ?

後家なら、髪を落として在宅出家してないかな?」

「どうなんだろ?

実は、晩年とかわかってないからなぁ~」

「ほーんと、文系の研究ってどうしてこうも進まないかなぁ?」

「基本、権威主義だからじゃね?

でも、これって実はメイン初の日本の話だし

外国にも配信されるとなると……楽しみだね」

「意外と考証しっかりしてるね」

「言葉遣いとかは、聖杯の力で口語訳してくれてるんだろうね。

じゃなきゃ、言葉が通じない」

「辛うじて会話はできるだろうけど……

1000年単位の歴史って恐ろしいね」

「英語だって、古英語はわかんだろ?

『アウトランダー』っていうドラマで既婚女性がタイムスリップするってー話があったんだけど……

言葉は大丈夫かなぁ?

とか、思ったんだけどね」

「たかだか、200年だろ?」

「日本なら、な?

イギリスって言ったって、200年くらいたってると『王朝』くらい変わるよ?」

「1945年から1743年なら王朝交代は起きてないだろ?

まあ、その前はコロコロ代わってた記憶があるけど」

「あ、ほんとだ……

なら、結構時代考証は頑張ってたのかな?」

「科学考証が出鼻からグダってんだよ……

それを言ったら、FGOも大きな顔はできないけど……

平安入門としては、面白いんじゃないかな?」

「あ、平安京については、お馴染みの竹田恒泰先生が講義なさってるので参照されるとシナリオが楽しくなるかもよ」

「あー歴史の裏話は面白いよね~」



最新の画像もっと見る

コメントを投稿