鳥瞰ニュース

空にいるような軽い気分で・・・

かぐら南蛮味噌

2022年09月19日 01時53分53秒 | 食べ方






どうやって食べるのかという説明無しに、かぐら南蛮をもらったので、何となく焼いたら良さそうな気がして、いつもそうやってピーマンを食べてるので、黒焦げに焼いた。
何のためらいもなくがぶりとやって、口の中が大変なことになった。
もともと辛いのは苦手な方なので少し噛んでから耐えられず吐き出したものの、なかなか辛さが収まらなくて往生した。
友人の奥さんが手作りした、かぐら南蛮味噌の瓶詰めをもらったことがあり、その美味しさは知っている。
作り方をヒトから聞いたのだけれど、うろ覚えだったので、レシピを検索して作ってみることにした。
焼いた2個もがぶり部分を切り捨て、一緒くたにして作ることにした。
材料はかぐら南蛮とタマネギとニンニクで、あとはサラダ油と胡麻油と醤油と味噌だけ。
砂糖も味醂も使わないでいけるのかと思ったけれど、何となくのいい加減さなのに意外にもまぁまぁの出来。
醤油大さじ1と味噌大さじ2を、火を止めてから混ぜるというのがミソなのかもしれない。
かぐら南蛮を自分で作付けしたいとは思わないけれど、今後はもらっても焼いて食うようなヘマはしない。
もらった次の日にかぐら南蛮味噌の瓶詰をお返しで差し上げるような事をしてみたい。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 巨大栗 | トップ | 姥捨山S.A.の句碑群 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
米どころ新潟 (sukebo)
2022-09-19 18:57:50
美味しいお米の採れるところだから、「何をのせるか」の材料も豊富なんでしょうね。最近お米の消費量が減って、国も困っているだろうが、外交もアメリカに忖度では、国民を餓死させる心配が出てきます。戦争をしないことと、食べ物の自給率を賄わないと。
と思いながら、お米の汁を頂いています。
返信する
sukebo さんへ (とんび)
2022-09-19 19:45:51
白米ではなく、玄米か胚芽米を食べたらいいんでしょうけどね。
玄米を食べ続けていて、ふとしたはずみで白米を食べると、なかなか玄米に戻れません。
冷蔵庫を空にするために買い物をしばらくやらずに、何とか食べ尽くしました。
無駄が多いなぁと認識させられました。
留守にするのでなくても、たまにはこういうことをやるべしと思いました。
返信する

コメントを投稿

食べ方」カテゴリの最新記事