前回の体外受精は、採卵→移植(妊娠せず)、次の移植→妊娠→初期流産で終わり🐰
リセットして、ようやく次の採卵へ進めることになりました🐵
自然流産の大変さから、途中心が折れそうになりましたが、また前向きに治療にむかえそうです🐔
最近、以前より病院で待つ時間が長くなりました🌵
きっと患者さんが増えているんでしょう🐼
実は3/14にも病院に行っていたのですが、日記を書く気になれず🐼
そのときは、流産後の子宮がきれいになっているかのチェックで、結果きれいになりました、だったのですが🐶
そして今日は、生理3日目で、次の採卵をどの方法でするか、内診の後決める日だったのですが🍎
先生は、クロミッド法かショート法か悩んだ後、今回はクロミッドにしましょうとのこと🐯
因みに、前回はショート、2年前(上手くいったとき)はクロミッドだったらしい🐠
へぇ~そうだったのか~🐟
帰りがけに、不妊治療の保険適用のことを聞いたら、3月に始めた治療は、ギリギリ保険適用外とのこと🙈
そうかぁ、、あと1回分、助成金が使えるけど、保険適用の方が安く済むよなぁ、と思いながら🐬
しかし、年齢的にも、悠長に待っている時間はないし🐹
とにかく、あまり深く考えず先に進みましょう🐨
今日の夜から飲む薬(クロミッド)と明日からの自己注射4本もらって帰りました🐱
次の病院は火曜日です🏥