コメント
 
 
 
ニゲラ (カンカン)
2019-05-27 01:30:48
ツノツノからか悪魔の何とかと、先日お庭を見に行った友人は言っていました。この実をドライフラワーにするとすてきです。悪魔の何だったか調べたら「茂みのなかの悪魔(Devil-in-a-bush)」ですって。「霧のなかの恋(Love-in-a-mist)」とも呼ばれるとか。この相反する呼び方が面白いですね。天使と悪魔は紙一重と言うことでしょうか。。国によっていろいろな呼び方があるそうです。トントンもおもしろいところに引き込まれましたね。
 
 
 
Unknown (久我山散人)
2019-05-27 19:41:47
もやもやーのーなかのーむやむや
 
 
 
カンカンヘ (トントン)
2019-05-27 23:07:42
ほんとは悪魔の角だなと思ったのだけど、そんな風に書くには忍びなくって。
可愛らしく虫歯菌にしてみました(笑)
名前・・色々、想像力をかきたてられる花なのでしょうね。
最近どうも、同年代の人との会話では、「アレ」で通じてしまうけど・・想像力が衰えているのだろうか(笑)
蘂って、ひっそりと自己主張かな、


 
 
 
久我山散人さんへ (トントン)
2019-05-27 23:13:29
悩みを一つ増やしてくれるようなコメント。
私の能力を考えておくれよ。
とりあえず、簡単に説明しちゃうと・・あのレンズにはまっています。あんがとです。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。