コメント
そう言えば
(
ゼペットおばさん
)
2018-05-25 08:52:25
ツタンカーメンのお棺の中に若い妻が作った矢車草の首飾り入ってたとか華やかな大輪の花ではないのが何とも可愛らしい
名前も形も初夏の清々しさを表してる
日本語(漢字?)の良さも感じる
麦の穂と矢車草の組み合わせは亡母が好きで活けていた
ゼペットおばさんへ
(
トントン
)
2018-05-25 22:22:17
遠い昔の異郷の地でも愛された花なのだわね、知らなかった。
お母様の話も・・矢車草を載せなかったら聞くことができなかったいい話・・
載せてよかった。さらに気に入ってしまった矢車草。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
名前も形も初夏の清々しさを表してる
日本語(漢字?)の良さも感じる
麦の穂と矢車草の組み合わせは亡母が好きで活けていた
お母様の話も・・矢車草を載せなかったら聞くことができなかったいい話・・
載せてよかった。さらに気に入ってしまった矢車草。