コメント
噛み噛み
(
久我山散人
)
2008-07-25 21:10:33
噛合った時計は美しい
噛合わないボクたちは
どうするの?
おめでとう!
(
としちゃん
)
2008-07-25 21:13:45
時をコツコツと刻んで、明日はトントンのバースデー。一日早くおめでとう!
この年月を秒にすると、何秒なんでしょうね?
久我山散人さんへ
(
トントン
)
2008-07-25 21:24:28
あはは~~!!噛みついてみよおーー♪♪
噛み合えるようになるまでよろしく・・・
で、散人さんは中学5期生でしょ・・・私はいくつ上にされちゃうのさあ・・・中学、まだできてなかったら・・6つも上だよ・・に、見えたか!!(笑)小さな声で・・3期生だよ
あ~、噛み合いたいなあ~~(爆)
としちゃんへ
(
トントン
)
2008-07-25 21:32:52
うわ~、ありがとう♪みんな忘れていると思うの、うれしい。
だいぶ年を刻みすぎました(笑)としちゃん・・私が計算苦手なの知っている?絶対だいぶ少なく言うと思う(笑)そして喜ぶ!!
おめでとう!
(
magic-days
)
2008-07-26 09:16:37
久しぶりに伺いましたら、トントンさんのお誕生日!!
又少し間が縮みましたね。(笑
お写真時間を巻き戻して拝見致しました。
楽しい旅を続けられていたんですね。
どこもかも、空も木々も花も美しく
建物の佇まいも、突出してなくバランス良く調和してるのが
日本と違う統一美ですね。
時計はやはり今迄にないお写真なので
新鮮で見入ってしまいました。
こう成ると私にとって、時を知る為の生活必需品でなく
見る楽しみ、動く不思議、中に入って
足漕ぎでもしたい気持ちに成ります。(笑
素敵なお写真見せて頂きました。
素敵なお誕生日でありますように!
トントンさんへ
(
マーピー
)
2008-07-26 14:33:52
お誕生日、おめでとうございます。いつも素敵なお写真と刺繍、見せて頂きありがとうございます。これからもますますのご活躍、期待しております。ところで、時計博物館はトリべルグに近いのですか。お写真をみると時計は芸術ですね。
おたんじょうびおめでと~
(
久我山散人
)
2008-07-26 19:24:46
神田川に落っこって、おたがい、死んじゃったら、人生、5・6年で終わって、た? やった~、トン姉の年は知らないけど、生まれてよかった。
magic-daysさんへ
(
トントン
)
2008-07-26 21:49:01
ふふ、少し追いつきました。
のんびりとした旅でした。時計の針がゆっくりとすすでいるようでした。何十年も前のときを、失ってはいけないものを大切に、温かく生きている人々が印象的でした。
マーピーさんへ
(
トントン
)
2008-07-26 21:53:08
ありがとう、なかなか上手くいくものではないのですがマイペースでやっています。
ここはトリベルグからは20分くらいかしら・・迷わなければあっという間です(笑)時計博物館行きは、紅蓮さんの目的の一つでした。
久我山散人さんへ
(
トントン
)
2008-07-26 21:57:32
そうそう、あれは我が人生最大の危機だったかも!!
やった~、散人さんよりまた一つ上になった!!これだけは、追い抜けまい!!って、喜んでいいのかい?!?
26日
(
さと
)
2008-07-27 14:52:37
遅くなりました。
お誕生日おめでとう!
時を刻む時計に思いを乗せて~
これからも素敵なときを過ごしてね。
さとさんへ
(
トントン
)
2008-07-27 23:29:47
ありがとう・・おかげさまでこうして楽しい時を過ごしています。素敵な時作りに、さとさん、よろしくね。
おめでとう
(
カンカン
)
2008-07-28 00:06:13
ダメだ・・
今日話についていけなかった・・
トントンも夏生まれだった? 失念していました。
ほんとう時の経つのも忘れる・・
今日もね。あっという間。
この時計たち・・すてきなデザイン・・
みんな長いこと生きてきていろいろ経験して、厚みを増していますね。
カンカンヘ
(
トントン
)
2008-07-28 00:47:26
ははは、ついてこれなかったかも!カンカンらしくていいわ。私も、自分はカンカンなのだけど・・ね。
あっというまでした・・
カンカンは厚みというより広さのほうかしら・・・長いこと生きて、爽やかですよ。
日本では
(
史aya子&繪e子
)
2008-10-03 18:19:25
信長が最初に時計を手に入れたのでしたな。
平賀源内も作りましたか?
からくり某衛門も作ったでせう。
スイスに行った時、鳩時計を絶対に飼う、いや、買うと決めていたのに、鳩時計屋がなくて驚いた、ラストサムライでござる。
ハピーバスディ!!
遅れ過ぎ!!
提灯の写真、貰って下さい!!!
あ!!!お土産、いつお渡ししよう!!??
史aya子&繪e子さんへ
(
トントン
)
2008-10-03 22:50:41
ここにも日本のものがありましたよ・・はと時計、紅蓮さんも欲しそうだったけど、物音で眠れなくなる紅蓮さんは無理だと諦めていました。
はは、今また・・ハピーバスディだと、もうひとつ年をとった気になる!(笑)こうなったら、束になってかかって来い!って、どうしようか!!
・・ありがとう♪
わても、お渡ししたいものあり!・・なのだけど、少ししてからにしようね・・無理しないほうがいいと思うので。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
噛合った時計は美しい
噛合わないボクたちは
どうするの?
この年月を秒にすると、何秒なんでしょうね?
噛み合えるようになるまでよろしく・・・
で、散人さんは中学5期生でしょ・・・私はいくつ上にされちゃうのさあ・・・中学、まだできてなかったら・・6つも上だよ・・に、見えたか!!(笑)小さな声で・・3期生だよ
あ~、噛み合いたいなあ~~(爆)
だいぶ年を刻みすぎました(笑)としちゃん・・私が計算苦手なの知っている?絶対だいぶ少なく言うと思う(笑)そして喜ぶ!!
又少し間が縮みましたね。(笑
お写真時間を巻き戻して拝見致しました。
楽しい旅を続けられていたんですね。
どこもかも、空も木々も花も美しく
建物の佇まいも、突出してなくバランス良く調和してるのが
日本と違う統一美ですね。
時計はやはり今迄にないお写真なので
新鮮で見入ってしまいました。
こう成ると私にとって、時を知る為の生活必需品でなく
見る楽しみ、動く不思議、中に入って
足漕ぎでもしたい気持ちに成ります。(笑
素敵なお写真見せて頂きました。
素敵なお誕生日でありますように!
のんびりとした旅でした。時計の針がゆっくりとすすでいるようでした。何十年も前のときを、失ってはいけないものを大切に、温かく生きている人々が印象的でした。
ここはトリベルグからは20分くらいかしら・・迷わなければあっという間です(笑)時計博物館行きは、紅蓮さんの目的の一つでした。
やった~、散人さんよりまた一つ上になった!!これだけは、追い抜けまい!!って、喜んでいいのかい?!?
お誕生日おめでとう!
時を刻む時計に思いを乗せて~
これからも素敵なときを過ごしてね。
今日話についていけなかった・・
トントンも夏生まれだった? 失念していました。
ほんとう時の経つのも忘れる・・
今日もね。あっという間。
この時計たち・・すてきなデザイン・・
みんな長いこと生きてきていろいろ経験して、厚みを増していますね。
あっというまでした・・
カンカンは厚みというより広さのほうかしら・・・長いこと生きて、爽やかですよ。
平賀源内も作りましたか?
からくり某衛門も作ったでせう。
スイスに行った時、鳩時計を絶対に飼う、いや、買うと決めていたのに、鳩時計屋がなくて驚いた、ラストサムライでござる。
ハピーバスディ!!
遅れ過ぎ!!
提灯の写真、貰って下さい!!!
あ!!!お土産、いつお渡ししよう!!??
はは、今また・・ハピーバスディだと、もうひとつ年をとった気になる!(笑)こうなったら、束になってかかって来い!って、どうしようか!!
・・ありがとう♪
わても、お渡ししたいものあり!・・なのだけど、少ししてからにしようね・・無理しないほうがいいと思うので。