コメント
 
 
 
頬紅 (としちゃん)
2010-07-06 07:34:14
まぁ、ねむの木の花ってこういうのでしたっけ?
ほのかなピンクが可愛いわ。
舞妓さんの頬紅はこんな刷毛でさっと塗るのかもしれないな、なんて思ってしまいました。
 
 
 
トントンさんへ (マーピー)
2010-07-06 11:29:09
近くの公園でも咲いていました。
フサフサして可愛い花ですね。
ネムの木の子守唄というのが確かあったように思います。
この花を見ると眠くなるような感じがします。
 
 
 
もーっ (カンカン)
2010-07-06 20:27:21
どの写真も本当にすてきです。
ねむの木はこんなにデザイン性豊かだったのかしら・・それは捕まえる人の感性ですね。
ねむの木の中で夢の世界ですね。
神代植物公園に大きなねむの木があったけれどそれかしら?
 
 
 
としちゃんへ (トントン)
2010-07-06 23:32:07
ほんと!頬紅の刷毛のよう。
どんなか、触ってみればよかった。
珍しい花ですよね、白もあるとのこと・・写真を撮っていたらスタッフの方が教えてくれました。


 
 
 
マーピーさんへ (トントン)
2010-07-06 23:38:04
あまり見かけないと思ったら、大きな木で葉の上に花が咲くので、下からでは見えないのですよね。上から見たいものです。
ネムの木の子守唄・・皇后様が詩を作られたのでした?
どうしてねむの木というのかしらね。
 
 
 
カンカンヘ (トントン)
2010-07-06 23:40:31
ありがとう。木の上に咲いてい手、枝にかくれて利で、なかなか思うようには撮れなかったのだけれど・・・カンカンに褒めてもらえてホッ♪
神代植物園のと井の頭のと混ざっています。
 
 
 
カンカンヘ (トントン)
2010-07-06 23:41:07
ありがとう。木の上に咲いていて、枝にかくれたりで、なかなか思うようには撮れなかったのだけれど・・・カンカンに褒めてもらえてホッ♪
神代植物園のと井の頭のと混ざっています。
 
 
 
お花 (としちゃん)
2010-07-07 06:34:22
この写真を見た後で、近所のおうちで同じピンクのねむの木の花を見つけたの。なーんだ、こんなところにあったのね、と。でもトントンの写真の方が本物よりずっと素敵だったわ。
 
 
 
トントンさんへ (マーピー)
2010-07-07 13:15:12
そうです、皇后様が作られたのです。
でも、どうしてねむの木というのかわかりません。
 
 
 
としちゃんへ (トントン)
2010-07-08 00:04:07
なかなか見かけないですよね・・・どこかの庭に咲いているところはまだ見ていない・・・かな。
ネムの花の写真は難しくて、もう載せるのをやめようと思っていたくらい・・だから、嬉しい言葉です♪ありがとう。
 
 
 
マーピーさんへ (トントン)
2010-07-08 00:21:05
どこかに出ていないかしら・・・気になる名前ですね。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。