コメント
花の名前
(
久我山散人
)
2008-07-27 23:45:02
花の名前がわからないのは、ちと口惜しいですねえ。ドイツにはヒメジオンは咲いていないようですね。今日、「原生植物を保護しています」という小さい立て札があったので、お、原生?、撮ろう撮ろう、と思ったけど、どれが貴重な植物なのか皆目わからず退散しました。
久我山散人さんへ
(
トントン
)
2008-07-28 00:39:03
テヘ!!怠けております。調べなくてはいけないかな・・・マーガレットと、赤ツメ草・・これは赤い色が強く背が高かった。ヒメジオン風のものは見たのだけれど、撮りそびれていたのか、これからでてくるのか・・・散人さん野付半島をチャリ連れで行くなんてすごいです・・・もう、ビックリ!!不思議な風景ですよね・・ドキドキしました、初めての風景だったので。
トントンさんへ
(
マーピー
)
2008-07-28 19:41:56
どのお写真も素敵ですが、最後のお写真 壮大な感じで絵になりますね。
タッチ
(
諏訪ッチ
)
2008-07-28 22:17:01
こういう風景のトントンのタッチは真似できないな~
マーピーさんへ
(
トントン
)
2008-07-28 22:19:56
今日の写真も、限りなく続く緑の牧草地です。こうした風景を見ていると、あと他に何がいるのだろうと思ってしまいます。
諏訪ッチさんへ
(
トントン
)
2008-07-28 22:53:37
こういう花に囲まれて寝転がる!夢です。その雰囲気を写真に写したかったのかしら・・・私に似合うように、寝転がる!を入れました。でも、ほんとなのですよ。
草花
(
さと
)
2008-07-29 11:28:25
ホントにこういう雰囲気はトントンさんならではですねぇ~
絶対に真似が出来ない描写です。
さりげない花なんだけど輝いて見えます。
さとさんへ
(
トントン
)
2008-07-30 00:40:57
ありがとう。このさりげない花が好きです。何もない野原というのが一番好きです。子供の頃こんな野原に立っているのが好きで・・そのときのことを思い出して撮ります。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
絶対に真似が出来ない描写です。
さりげない花なんだけど輝いて見えます。