コメント
うーん
(
久我山散人
)
2010-02-22 22:30:28
今日のおはなしは
ちょっと理屈っぽいね
久我山散人さんへ
(
トントン
)
2010-02-22 23:13:09
そりゃ~~私だって、中身のない理屈ぐらいは言って見るさ!
トントンさんへ
(
マーピー
)
2010-02-23 12:48:13
最初のほうの森のお写真、セザンヌかしら?絵のようです。
静寂な感じがよいですね。
だってー
(
久我山散人
)
2010-02-23 21:05:27
詩だったのが
急に小説か哲学になってるからぁー
ついて行けねーよーぉ
心配でした~
(
としちゃん
)
2010-02-23 22:35:44
あのね、今日、うちの旦那が日帰りでスキーに出かけて予定時間になっても戻らないし、携帯も全然通じないので、気になって交番まで相談に行ってしまったの。雪の中に埋もれてしまったのかと・・・。
そうしたら、なんと東京駅で知人と会っていたんですって。携帯はリュックにしまっていて気付かなかったとか。
ほんと、心配して損したわ!
私も雪の新潟まで捜査をしに行くのか、とどきどきしていたんです。
雪ってこういうことがあるから、体によくないわ。
マーピーさんへ
(
トントン
)
2010-02-23 23:56:40
絵のような風景でした。
枯れ草は白に合いますね。いい腕を持っていたら、描きたいところでした。
久我山散人さんへ
(
トントン
)
2010-02-24 00:03:11
モデルがちょっと硬めだったので、硬くいってみたの(笑)急にというのがいいねっ・・・ついて来れないって・・もうとっくに前のほ~~に行っているよ!
としちゃんへ
(
トントン
)
2010-02-24 00:12:12
としちゃん!なんて可愛いの。だからピンクの可愛い花を見ると思い出しちゃうのだよ。
この間も心配したしね、雪はとしちゃんには心配の種だね。でも心配して損していないよ、可愛いもん♪
・・・また、私の可愛さのなさを突きつけられた気がしたよ(笑)でも、よかったね無事に帰ってきて。
トントンへ
(
としちゃん
)
2010-02-24 06:06:11
トントンさん、うちの亭主は病気もちなんで心配したんですよ。どこかで発作を起こして、雪に埋もれているのかと・・・。それなのに最近はスノボーまで始めて、どうなっているんだか。
ちなみに警察に捜査願いを出す時には、本人の写真と印鑑を持参するそうです。そんなことまでおまわりさんに教えてもらっちゃったわ。
私も
(
カンカン
)
2010-02-24 07:56:29
私も帰ってこなかったので警察まで行った事がありました。車通勤だったので途中で何かあったのじゃないかと思って義兄にルートを走ってもらって・・
見つからないので警察署が近かったので行ったら
なんと「少年課」が管轄で驚きました。
いわゆる行方不明、家出です。大人なのにね。(笑)
翌朝堂々帰ってきましたけれど、お菓子を持って
警察に挨拶に行きました。
ほんとうに子供でイヤになっちゃう!
カンカンへ
(
としちゃん
)
2010-02-24 17:46:34
あのね、うちは交番が駅の隣にあるので、そこに行ったのよ。そうしたらもし戻らなかったら、翌朝、本署の「生活安全課」に行って、捜索願を出すように、と言われたわ。いくらなんでも少年課はないわね。
トントンもそういう経験ありそうね。
としちゃんへ
(
トントン
)
2010-02-24 23:54:40
そうね、ご主人様の体のことは心配してしまうよね。
ただご主人様の気持ちもわかる気がします。私も検査の結果緊急を要するといわれた時、いつどうなっても後悔の無いように・・・しなくてはならないことと、できない事は諦めるのしても・・・かえって、諦めていたことを今しておきたいという気持ちになりました。ご主人様もきっとそうなのだと思うの。
カンカンヘ
(
トントン
)
2010-02-25 00:06:33
例の一件ですね。
我が家は捜索願を出すようことは無かったですね・・何しろ自分は家の中で私たちに「出てけ!」の人ですから!(笑)
もちろん、捜索願は出してくれません!
カンカンヘのとしちゃんへ
(
トントン
)
2010-02-25 00:29:44
それが意外と捜索願は出さず、交番を見つけるといつも自分から交番に行って電話帳を見せた母。父は一度警察のお願いしたことがあったけれど、とにかく探している最中だったので、捜索願を出しに行く暇もない・・徘徊ってそういうものなのだなぁ~~私も感が働くようになりかなり自力で探しました。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
ちょっと理屈っぽいね
静寂な感じがよいですね。
急に小説か哲学になってるからぁー
ついて行けねーよーぉ
そうしたら、なんと東京駅で知人と会っていたんですって。携帯はリュックにしまっていて気付かなかったとか。
ほんと、心配して損したわ!
私も雪の新潟まで捜査をしに行くのか、とどきどきしていたんです。
雪ってこういうことがあるから、体によくないわ。
枯れ草は白に合いますね。いい腕を持っていたら、描きたいところでした。
この間も心配したしね、雪はとしちゃんには心配の種だね。でも心配して損していないよ、可愛いもん♪
・・・また、私の可愛さのなさを突きつけられた気がしたよ(笑)でも、よかったね無事に帰ってきて。
ちなみに警察に捜査願いを出す時には、本人の写真と印鑑を持参するそうです。そんなことまでおまわりさんに教えてもらっちゃったわ。
見つからないので警察署が近かったので行ったら
なんと「少年課」が管轄で驚きました。
いわゆる行方不明、家出です。大人なのにね。(笑)
翌朝堂々帰ってきましたけれど、お菓子を持って
警察に挨拶に行きました。
ほんとうに子供でイヤになっちゃう!
トントンもそういう経験ありそうね。
ただご主人様の気持ちもわかる気がします。私も検査の結果緊急を要するといわれた時、いつどうなっても後悔の無いように・・・しなくてはならないことと、できない事は諦めるのしても・・・かえって、諦めていたことを今しておきたいという気持ちになりました。ご主人様もきっとそうなのだと思うの。
我が家は捜索願を出すようことは無かったですね・・何しろ自分は家の中で私たちに「出てけ!」の人ですから!(笑)
もちろん、捜索願は出してくれません!