コメント
トントンヘ
(
諏訪ッチ
)
2007-04-05 22:23:23
見てると自然に笑っちゃうよね。この亀たちは。
修学旅行で、奈良の猿沢の池で亀に餌をやった時の事を思い出しましたよ。
ついでに、派手なセーターで高校のワッペンも付けていないと監視役の先生に捕まり、外出禁止になったことも!
覚えてますかワッペン。
オットット。。。
(
さと
)
2007-04-05 22:25:29
うまい具合に乗ってるね(笑)
バランスいいこと!
元気なカメさんの写真を見て紅蓮さん元気になってほしいなぁ。
花冷えで寒いけどカメさん頑張ってるね。
付き添いお疲れ様でした!
諏訪ッチさんへ
(
トントン
)
2007-04-05 22:46:29
ええーっ!修学旅行でそんなことがあったの?私は、堅物だったので、クラブのY・Junがワッペンつけなかったので、一年の時の担任・Y先生が説得してほしいとつれてきたのを覚えている!!私なんて、関西に引っ越した、男の子の友人が訪ねてきてくれて男女の子供だけの外出は禁止だったのになぜか、オーケー!Kさんと三人で!!chae 同様、男の子といても大丈夫という、悲しい信用があった(笑)モテナイわけ!!
さとさんへ
(
トントン
)
2007-04-05 22:51:19
オットットでしょ!ここの子たちはいつも面白い格好をしている。
「カメさん、見る~?一人じゃ、大変だから、見ない~?」と聞くものだから!
今日はこれになりました。なかなか、大手柄だと思っているの、この写真(笑)
トントンヘ
(
諏訪ッチ
)
2007-04-05 23:00:32
京都の夜では、2組のカップルを誘って、6名で出てきますと許可をとって、旅館を出てすぐそれじゃ!と3組に分かれてデートしましたよ。
もちろん私の相手はChaeですよ。念のため。
諏訪ッチさんへ
(
トントン
)
2007-04-05 23:49:13
青春していたね!私はchaeに限らず、安心第一の女の子だったから、男の子にラブレターの運び屋を頼まれた!クラス会で5人ほどの男子が私を囲んで、逆ハーレム!その子らが私に、口をそろえて質問「あのこ、どうした?」横にいた、Yちゃんが「あなた、なにやってたの?」ひたすら、人だけがいい、私でした。
喜劇
(
ターボ
)
2007-04-06 06:03:34
小学校の学芸会で浦島太郎の亀の役をやり、こどもたちに裏返しにされて、手足をばたばたさせると、観客はハンカチを使わずに、どっと笑いました。
話題に乗り遅れた・・・
(
久我山散人
)
2007-04-06 08:33:36
え~となぜカメが日光浴をするかというと、日光でビタミンD?を合成して甲羅をつくるためです。なにせボクは小学生のとき自宅の庭に亀池を掘っちゃったくらいですから亀には詳しいです。井の頭公園に葉書で質問したりしてましたから。ははは。
ターボさんへ
(
トントン
)
2007-04-06 11:22:17
あはは、知らなかった、名演技だったのでしょうね。
私は、中学時代、6人ほどで話している時、隣の男の子が話の最後に、私を見て「なッ、カメ!!」と、同意を求めた、ビックリ!皆大笑い。どうも、カメに似ている家系のようだね!
久我山散人さんへ
(
トントン
)
2007-04-06 11:33:27
可愛すぎ♪カメがじゃないよ。小学生散人君!
おじさん(?)散人さんに、教えてもらったビタミン話・・ドラえもんの「どこでもドアー」で、小学生散人君に、教えに行ってあげたいくらい!
お池に、葉書、いたんだね、そんな子が♪久我山山荘は、そんな夢が詰まっているんだ!
おぉ
(
紅蓮
)
2007-04-06 14:48:05
みんな、元気にしてましたね♪
きゃはは。早く会いに行きたいわ。
紅蓮さんへ
(
トントン
)
2007-04-06 23:50:24
どういうわけだか、ここのカメはポーズが可愛い♪人間ぽい気がするのだけれど・・・
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
修学旅行で、奈良の猿沢の池で亀に餌をやった時の事を思い出しましたよ。
ついでに、派手なセーターで高校のワッペンも付けていないと監視役の先生に捕まり、外出禁止になったことも!
覚えてますかワッペン。
バランスいいこと!
元気なカメさんの写真を見て紅蓮さん元気になってほしいなぁ。
花冷えで寒いけどカメさん頑張ってるね。
付き添いお疲れ様でした!
「カメさん、見る~?一人じゃ、大変だから、見ない~?」と聞くものだから!
今日はこれになりました。なかなか、大手柄だと思っているの、この写真(笑)
もちろん私の相手はChaeですよ。念のため。
私は、中学時代、6人ほどで話している時、隣の男の子が話の最後に、私を見て「なッ、カメ!!」と、同意を求めた、ビックリ!皆大笑い。どうも、カメに似ている家系のようだね!
おじさん(?)散人さんに、教えてもらったビタミン話・・ドラえもんの「どこでもドアー」で、小学生散人君に、教えに行ってあげたいくらい!
お池に、葉書、いたんだね、そんな子が♪久我山山荘は、そんな夢が詰まっているんだ!
きゃはは。早く会いに行きたいわ。