コメント
アメリカンディゴ
(
としちゃん
)
2010-06-28 07:00:24
アメリカンディゴっていうんですか?
最近、赤づいていますね。
この花、葉っぱの形などは萩に似ているみたい。
花びら(?)が1枚というのも面白い。豆科の花と書いてありますね。
トントンさんへ
(
マーピー
)
2010-06-28 10:53:19
面白い形の花ですね。
私も初めて見ました。
前回の赤いアジサイと違って、情熱的な赤ですね。
暖かな熱帯地方に咲く花の感じですね。
としちゃんへ
(
トントン
)
2010-06-29 00:04:30
気がつきました、赤続きです。
夏は赤!彩度が上がりますよね。
神代植物公園では今この花が咲いているというのを調べていったのだけれど、こんなにい大きいとは!!!ベコニアくらいかと思っていったものだから
どんな種になるのかしら、大きいのかしら・・・
マーピーさんへ
(
トントン
)
2010-06-29 00:08:07
かなり情熱的な感じの花でした。圧倒されました。
南米の花のようです。
まだまだ知らない花がいっぱいあるようです。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
最近、赤づいていますね。
この花、葉っぱの形などは萩に似ているみたい。
花びら(?)が1枚というのも面白い。豆科の花と書いてありますね。
私も初めて見ました。
前回の赤いアジサイと違って、情熱的な赤ですね。
暖かな熱帯地方に咲く花の感じですね。
夏は赤!彩度が上がりますよね。
神代植物公園では今この花が咲いているというのを調べていったのだけれど、こんなにい大きいとは!!!ベコニアくらいかと思っていったものだから
どんな種になるのかしら、大きいのかしら・・・
南米の花のようです。
まだまだ知らない花がいっぱいあるようです。