コメント
Unknown
(
magic-days
)
2009-06-23 23:13:00
一雨毎に夏色に成るね。
梅雨の晴れ間は、花にも鳥にも
私達にも必要ね。
ひまわりが、如何にも夏ね!(笑
もうすぐ7月
(
としちゃん
)
2009-06-24 07:32:42
おお、カラフルなお花たち!
夏ももうすぐそこまで。
○○回目の誕生日ももうすぐそこまで。
怖いな~。
トントンさんへ
(
マーピー
)
2009-06-24 11:48:38
今日も色とりどりのお花、綺麗ですね。もう向日葵、咲いているのですね。夏が、すぐそこまで来ているのですね。こちらは、一雨ごとに雑草が伸びて、草取りに追われています。
おー
(
久我山散人
)
2009-06-24 20:29:37
この一連の写真は、写真による刺繍、ところで毎月ついたちの刺繍って、やめ?
華やか
(
まーさん
)
2009-06-25 08:27:28
様々な色の花達は一段と綺麗に見えます。
もう、ヒマワリもさいているのですね。夏近しですね。最近、会社近くは雨が多く散策が出来なくなっています(涙)。
上手いね~
(
諏訪ッチ
)
2009-06-26 08:55:42
花の色が、鮮やかだけど優しくて、上手いね。
露出とかレンズとか一生懸命考えて撮ってもトントンには悔しいけど負けてしまうよ。
刺繍は?(笑)
色
(
史aya子&繪e子
)
2009-06-27 06:48:22
黒い背景がいつもと違った感じです。
暗い中に突然浮かび上がったお花のようで、踊りの着物の色彩を思い出しました。
それがだんだん明るくなって、最後のあどけないひまわりが可愛らしいです。
うちのご近所には、ひまわりがほとんどないんですよー
唯一家の前の公園にありますが、何故がへたり込んでいまして、写真に撮れません(泣)
暑すぎるのか、ひまわりちゃん!
magic-daysさんへ
(
トントン
)
2009-06-27 21:50:33
ミニなひまわり。
冬には冬の色があり、夏には夏の色がある。
誰が決めたのかわからないけど、季節に合った色がある・・梅雨の合間も、色作りね、きっと。
としちゃんへ
(
トントン
)
2009-06-27 21:55:42
今日あたりは、もう逃げようのない夏・・フ~です。
いよいよ大台!!愛らしいおばぁちゃんになりたかったのだけど・・おばぁちゃんにはしっかり近づき、愛らしいには遠ざかったトントンでございます。としちゃんにもすっかり差をつけられました!
マーピーさんへ
(
トントン
)
2009-06-27 21:57:51
もう一気に夏が来ましたね・・苦手な夏です。
カラフルな花が似合うのだけが嬉しい夏です。
そうそう、草の伸びが速くて・・・困ります!
久我山散人さんへ
(
トントン
)
2009-06-27 22:14:37
「忘れたつもり~でも♪思い出すのね♪」
なんて歌を思い出してしまった
(笑)
刺繍やめたわけではないのですが、昨年、以前やっていて、介護で中断して、7年ぶりに復帰したものに時間をとられて、進みません・・怠け者の私ですので、両方に落ち込んでいます。少しこちらに慣れたら、少しづつ刺したいと思っています・・・みんな忘れているのに!・・・「わかって下さい~♪」
まーさんへ
(
トントン
)
2009-06-27 22:19:36
鮮やかな花は写真写りがはっきりとして、花らしい雰囲気が出ますよね。
まだ小さなミニひまわり・・それでも夏の雰囲気。
今日は梅雨の晴れ間?まだ梅雨明けとは行かないのでしょうね。
諏訪ッチさんへ
(
トントン
)
2009-06-27 22:25:45
ありがとう・・・誉めてくれて・・・その後
(笑)
↑「久我山散人さんへ」参照、そして、「わかって下し~♪」ね。(笑)どうしよう~~ちょっと動揺(笑・笑って誤魔化す)
史aya子&繪e子さんへ
(
トントン
)
2009-06-27 22:29:46
黒のバックに鮮やかと言うのも綺麗でした。
ひまわり、昔は畑の隅に大きなひまわりがあったりしたものだけど、憧れました・・これもまた枯れ紫陽花くらい好きなのが、ひまわりの種・・リスではないけどね・・枯れたひまわりが好き。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
梅雨の晴れ間は、花にも鳥にも
私達にも必要ね。
ひまわりが、如何にも夏ね!(笑
夏ももうすぐそこまで。
○○回目の誕生日ももうすぐそこまで。
怖いな~。
もう、ヒマワリもさいているのですね。夏近しですね。最近、会社近くは雨が多く散策が出来なくなっています(涙)。
露出とかレンズとか一生懸命考えて撮ってもトントンには悔しいけど負けてしまうよ。
刺繍は?(笑)
暗い中に突然浮かび上がったお花のようで、踊りの着物の色彩を思い出しました。
それがだんだん明るくなって、最後のあどけないひまわりが可愛らしいです。
うちのご近所には、ひまわりがほとんどないんですよー
唯一家の前の公園にありますが、何故がへたり込んでいまして、写真に撮れません(泣)
暑すぎるのか、ひまわりちゃん!
冬には冬の色があり、夏には夏の色がある。
誰が決めたのかわからないけど、季節に合った色がある・・梅雨の合間も、色作りね、きっと。
いよいよ大台!!愛らしいおばぁちゃんになりたかったのだけど・・おばぁちゃんにはしっかり近づき、愛らしいには遠ざかったトントンでございます。としちゃんにもすっかり差をつけられました!
カラフルな花が似合うのだけが嬉しい夏です。
そうそう、草の伸びが速くて・・・困ります!
なんて歌を思い出してしまった
刺繍やめたわけではないのですが、昨年、以前やっていて、介護で中断して、7年ぶりに復帰したものに時間をとられて、進みません・・怠け者の私ですので、両方に落ち込んでいます。少しこちらに慣れたら、少しづつ刺したいと思っています・・・みんな忘れているのに!・・・「わかって下さい~♪」
まだ小さなミニひまわり・・それでも夏の雰囲気。
今日は梅雨の晴れ間?まだ梅雨明けとは行かないのでしょうね。
↑「久我山散人さんへ」参照、そして、「わかって下し~♪」ね。(笑)どうしよう~~ちょっと動揺(笑・笑って誤魔化す)
ひまわり、昔は畑の隅に大きなひまわりがあったりしたものだけど、憧れました・・これもまた枯れ紫陽花くらい好きなのが、ひまわりの種・・リスではないけどね・・枯れたひまわりが好き。