コメント
版画?
(
ターボ
)
2007-06-05 05:35:16
被写界深度をコントロールされたのですね。版画かと思いました。
ターボさんへ
(
トントン
)
2007-06-05 10:47:02
被写界深度という言葉は初めて聞く言葉でした。いろいろ覚えるので面白いです。特に何かをしたわけではなく、日の沈みかけた時間に、逆光で・・ほんとは池に映る夕日を撮りたかったのですが、失敗!・・池には、まだ明るい空の白が写っているということです。2枚目は、コンパクトです。
気が合うこと(笑)
(
さと
)
2007-06-05 18:27:51
私も昨日は散人さんの真似をして夕暮れの賀茂川を撮りに行きました。
トントンさんの木版画の世界にはとても近づけませんし、消しゴム彫りも絶対無理(笑)
のちほど夕暮れをアップしますが・・・あぁ・・・
デジイチは微妙な風合いが感じられます。複雑に写るね、水面が面白いです。
水面の夕日
(
諏訪ッチ
)
2007-06-05 22:14:47
水面に映るキラキラした夕日はきれいです。
夕暮れのほんの一瞬しかチャンスがありませんね。
夕日と朝日はきれいに撮ろうと思うと、太陽と追いかけっこです。
さとさんへ
(
トントン
)
2007-06-05 22:37:21
夕暮れ時は、刻一刻と様子が変わるので、写し甲斐がある・・はずなのが・・私だと!!
さとさんとは好みがどうも似ているよう・・と書いてよいのかなあ・・ごめん!と謝ってしまおう(笑)
諏訪ッチさんへ
(
トントン
)
2007-06-05 22:40:00
きらきらを撮りたかったのに・・これになってしまった!必ず、写すぞっ、きらきら!!
写せるかなあ、ちょっと気弱な、私です。確かに、これを写すのは、根気ですよね。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
トントンさんの木版画の世界にはとても近づけませんし、消しゴム彫りも絶対無理(笑)
のちほど夕暮れをアップしますが・・・あぁ・・・
デジイチは微妙な風合いが感じられます。複雑に写るね、水面が面白いです。
夕暮れのほんの一瞬しかチャンスがありませんね。
夕日と朝日はきれいに撮ろうと思うと、太陽と追いかけっこです。
さとさんとは好みがどうも似ているよう・・と書いてよいのかなあ・・ごめん!と謝ってしまおう(笑)
写せるかなあ、ちょっと気弱な、私です。確かに、これを写すのは、根気ですよね。