コメント
 
 
 
おう! (久我山散人)
2009-03-03 21:03:25
このような乙女っぽい花びらが
 今宵の雪で散るとは
  憎いこと
 
 
 
桜餅 (諏訪ッチ)
2009-03-03 22:11:35
すぐ甘いものに反応してしまう。
つい今しがたケーキを食べたばかりなのに!(笑)

最後の写真の色が良いですね。同じピンクのバックでピンクの花を撮るのも有りなのだね。
 
 
 
久我山散人さんへ (トントン)
2009-03-03 22:31:50
散ってしまうかしら・・・河津桜ではあるけれど・・桜が開いた後に雪なんて・・
白い雪の上に、ピンクの花びらなのかしら・・・
 
 
 
諏訪ッチさんへ (トントン)
2009-03-03 22:35:56
おひな祭りというと、諏訪ッチ産を思い出す、お誕生日おめでとう!
ケーキ食べたのね、よかったね。
最近同じ色のバックというのが気に入っています。
馴染んでいる感じが好きかな。
 
 
 
夢の中 (カンカン)
2009-03-03 23:54:14
夢の中の春って感じがします。
ほんわかします。

こんな寒い時には鳥さんたちどこにいるのかなと思ったりします。
最近家の近くでしょっちゅうヒヨも見ます。
ハックン、ヒヨ、ムクドリ、メジロ・・
そんなと鳥達が近くにいることがわかりました。

さっきTVで認知症のことをやっていて「認知症の人は自分のリュックをしょってくる」という言葉が印象的でした。トントンの「ボケてもその人のそれまでの生き方が現れる」といわれたことと同じですね。
 
 
 
 (まーさん)
2009-03-04 00:21:57
どの写真も素敵で感心してしまいます。
特に1枚目が好きですね。最近、花撮り特訓して
ないので、チャレンジしてみます。
寒桜の中のヒヨドリちゃん、いい味出してますね。
 
 
 
コメント (としちゃん)
2009-03-04 07:24:00
うーん、コメントで書きたいことをみんなに先を越されたわ!
・乙女っぽい
・夢の中
・同じ色のバック・・・・

でも、それだけみんなが同じように感じられるほど、素敵ってことですね。
河津桜は「ほんわりと恋の色」のようだわ。
 
 
 
ピンク (史aya子&繪e子)
2009-03-04 07:31:16
なんて柔らかい、暖かい色・・・・・
このまま画面に突っ伏して眠ってしまいたい
こんな風に河津桜が撮りたかったのですが、時期を逃してしまいました。
来年は哲学堂に通うぞー
 
 
 
トントンさんへ (マーピー)
2009-03-04 11:34:02
昨日は本当に寒かったですね。鳥、大丈夫でしょうか。今回は私の好きな桜、どれも綺麗に撮れて嬉しいです。トントンさんの撮られた桜で身も心も温まるようです。
 
 
 
カンカンヘ (トントン)
2009-03-04 20:59:52
こう寒さが続くと、ほんとに夢だったような気がしてきます。鳥さんのこと気になりますよね。

テレビで認知症のことしていました?認知症の人だけでなく、年をとるということは、それまでのことをリュックに入れていくのだわね。私はすっかり慣れてしまって、あまり、抵抗がなくなってしまって・・突進していくかしら!!!
 
 
 
まーさんへ (トントン)
2009-03-04 21:03:03
私も一枚目が気に入っているのです。こんな可愛らしい時がついぞなかった私の憧れです(笑)
まーさんはお花も素敵です。
これからはお花の季節楽しみにしてますね♪
 
 
 
としちゃんへ (トントン)
2009-03-04 21:05:24
ははは、箇条書きというのは初めてです。内容は出遅れたかもしれないけど、形式は初めて!!
ピンク色は恋の色?・・初恋かな!
 
 
 
史aya子&繪e子さんへ (トントン)
2009-03-04 21:10:44
画面に突っ伏して・・なんて、すごく嬉しい言葉、最高♪私はこの言葉を枕に、いい夢見られそう。
史子ちゃんのお花、いや、葉っぱも、ずっと包まれて痛いようなのがいっぱい・・・
これからは追いつかないくらい花が咲くぞー!

 
 
 
マーピーさんへ (トントン)
2009-03-04 21:18:55
マーピーさんは桜の花がほんとに好きなのね。私はモミジという印象もあるのだけれど・・帯がモミジだったのかしら、違った?
寒い日に桜の花を見ると暖かな感じがするわね。
 
 
 
トントンさんへ (マーピー)
2009-03-05 10:29:45
帯の柄は松葉でした。もみじも好きです。トントンさんは何の柄でしたか。学生の時、先生から昭和天皇のお后が桜がお好きで、桜の柄のコンパクトを献上した同じ柄の桜の刺繍を見せてもらいました。その時は、それほど感動しませんでしたが、子育てが一段落して、思い出してから春が好きなので桜も好きになりました。春に生まれたのも好きな原因かもしれません。トントンさんの好きな植物は何ですか。秋の紅葉ですか。
 
 
 
マーピーさんへ (トントン)
2009-03-05 22:42:21
松葉でしたか・・・葉の印象があったのかしら。
私は六角形の幾何学でした。
桜の花のコンパクト、学生の時って・・同じJの時かしら・・
私は、いま好きな花は、ポチポチしたレースフラワーとか、ハーブのディルとか、フェンネルの花なんて好きです。トルコキキョウやリンドウ、牡丹などに凝った事もあります。秋の色葉はいつでも好きです。
 
 
 
トントンさんへ (マーピー)
2009-03-06 10:37:54
帯、六角形の幾何学模様との事、斬新でデザイン難しかったでしょう。さすがトントンさんらしいですね。コンパクトはJの時です。トントンさん、やはり秋の色葉は好きなのですね。
 
 
 
マーピーさんへ (トントン)
2009-03-06 20:52:06
そうなのです、結構難しくて、やり直し令が出て、前をやり直したのです!!
コンパクトのこと知りませんでした、マーピーさんのクラスだけ?それとも、サボっていたか!!
 
 
 
トントンさんへ (マーピー)
2009-03-07 15:43:20
コンパクトは私の教室で見ました。はっきりした記憶がありませんが、放課後のような気がします。トントンさんは真面目だから、私のクラスだけかも知れません。
 
 
 
まーぴーさんへ (トントン)
2009-03-07 23:09:26
そうでしたか、見たかったなんて今頃言ってもねぇ・・・(笑)
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。